SSブログ

丸森サイクルプロジェクト(雨対策・・・・) [2016自転車]

ツールド東北の興奮冷めやらぬ、本日。次は丸森サイクルプロジェクトへの参戦である。

丸森のメンバーは酒田2中OBチームとしての参加で、シラハタ氏、リョウジ氏、私、愚弟、愚息の5人。リョウジ氏に至ってはツールドさくらんぼ同様に、東京からの輪行での参加となる。うれしく、ありがたい。※田舎もんは、横浜だろうと、川崎だろうと、あそこらへんは、すべて東京。

さて前回のツールド東北はあいにくの雨、雨男復活で幕を閉じた。まだそんなにも寒い季節ではないので何とかなったが、危険、不快、後片付けでは悩み多きイベントであった。

さて、丸森サイクルプロジェクトは10月2日の開催であり、1週間後ではあるが、やはり一雨ごとに寒くなってきているは無視できない。

そうすると、やはり雨対策は考えておく必要があるし、なんだか天気予報も「雨」みたいである。しかし10日間予報なのであてにはならないが・・・。

レインウエアは、準備OK。これはサイクル用とかではなくて、完全に雨を防ぐ物を準備する。

あとは、先日のツールド東北でも見かけてが、シューズカバーがいいのでは考えた。

veloTOZE(ベロトーゼ) Tall シューズカバー
velotoze-001.jpg

ぐじゃ、ぐじゃのシューズもつらいので、これを準備しようと思う。値段も手ごろのようだし。


あとはグローブである。
もちろん防水をと思うが、これはいっそホームセンターで探してみようと思い、本日潜入。

これが良さそうだ。値段は500円くらい。
IMG_0068.JPG


ヘルメットカバーも見かけてが、これはなんだか、パスしたい。美容院でパーマを当てているおばちゃんに見えて仕方がないし・・・・。

本当は晴天のもと、気持ちよく走りたいのだが、これは神のみぞ知るだなぁ・・・・



2016ツールド東北(後片付け編) [2016自転車]

雨男故の宿命か、雨のあとの手当をしっかりしておかないと大変なことになる。

現に、昨年のツールド東北2015では出走前にリアブレーキが動かず、急遽応急処置をしてのスタートなった。原因はツールド妻有?(雨)ごのメンテにあるかもしれない。ブレーキがさび付いていたのだ。

それ以降は注意はしているが、やはり同じ轍を踏まぬようと、一日あけてのこの日は洗車三昧である。

泥がひどいし、油も落ちている感じで黒い跡も。

これが洗車前
IMG_0454.JPG

IMG_0455.JPG

IMG_0459.JPG

IMG_0456.JPG

IMG_0457.JPG

洗車後
IMG_0453.JPG

やさーしく、やさーしく洗い、何よりも水抜きが大事。何回も向きを変えておいては、水を抜く。あいにく天気はどんより曇り空。それでも時間をかけて。

自転車だけでなく、シューズ、ヘルメットも同様・・・・。水で流しただけで泥もとれない。あぁぁぁ。

でも何とか、OK.これで終了である。

では、では、次は丸森サイクルプロジェクト!http://www.marumori-cycle.com/

2016ツールド東北(エイド) [2016自転車]

気仙沼ワンウェイフォンドのエイドは全部で5カ所。自転車イベントの醍醐味はエイドと行っても過言ではありません。
今回、私たちは一番組スタートで、3番組としてキャロラインケネディ大使がスタートしたようでした。結構早くて、追われるような展開です・・・。

エイド
①大谷海岸:道の駅大谷海岸
②蔵内:蔵内漁港
③南三陸:南三陸ホテル観洋
④神割崎:神割崎
⑤北上:にっこりサンパーク前

①大谷海岸:道の駅大谷海岸
ここでは、いちごとパンです。結構、この組み合わせがうまいんですよ。
CIMG2998.JPG

CIMG2997.JPG

②蔵内:蔵内漁港
「かぼちゃまんじゅう」と「わかめ汁」。冷えた体には最高!
かぼちゃ.jpg(公式画像)
CIMG3003.JPG
CIMG3004.JPG

ホヤぼーやも参加
CIMG3006.JPG

③南三陸:南三陸ホテル観洋
ここではお待ちかねの、フカヒレスープ
CIMG3012.JPG

フカヒレの画像(公式画像)なく、エイドの女の子のみで、すいません・・・。ホントスープも、声援もあったかいものですね。
ふかひれ.jpg


④神割崎:神割崎
北上フォンドの折り返し地点でもあり、気仙沼ワンウェイフォンドの昼食地点。本当は景勝地として有名でなのですがあいにくの雨、座って休むことも出来ません・・・・。

ここでは南三陸シーフードカレー(公式画像)
カレー.jpg

お姉様がたが一生懸命に作ってくれています。
CIMG3020.JPGCIMG3021.JPG

たこに、いかにホタテ・・・息子はたこといかが食べられないので、親父が引き受けることに。ちなみに最近足の親指が痛い・・・。ホントは食べてはいけない食材なんでしょうが。

たこのゆるキャラもいました。
CIMG3022.JPG



⑤北上:にっこりサンパーク前
最後のエイドとなります。
CIMG3023.JPG
ここのエイドの名物「十三浜茶碗蒸し」です。これで4回目なのですが、初めての時の、中に「あわびかぁ」の驚きは今も忘れられません。少し甘めの茶碗蒸しです。

十三浜茶碗蒸し(公式画像)
茶碗蒸し.jpg

CIMG3026.JPG
今年はこれに加え、「蒸しホヤ」がありました。これが結構行けるので、おかわりを数回してしまいました。CIMG3027.JPG

ほんと、堪能しました。各エイド、各エイド雨の中、笑顔で対応して下さったスタッフの皆さんありがとうございました。何よりのエネルギー補給でしたよ。


2016ツールド東北(メイン) [2016自転車]

さてさて、ようやくメインの報告が。

まずは、この報告から。

もうお気づきだと思うのですが、「雨」。まさかの雨。雨男復活ということです。それもスタートから。

あぁ。

まずは5時に起床し、6時に朝食。出発は6時45分との予定。それにしても自転車イベントに参加し、宿でご飯を食べたのは初めてではないだろうか。いつもは7時くらいからの朝食で、前日にコンビニで食事を買ってきているのだが・・・。ほんとこれはありがたい。きっと工事関係者のかたが多く利用するからではないだろうかと思う。

IMG_0315.JPG

IMG_0313.JPG

バイキング形式、満足の内容。僕はちょっと軽め。息子も食べていたし安心。窓の外はぽつりぽつり・・・・。

朝からどんよりで会場へ。

まぁ、いろんな小野寺先生やうじきさん、そしてキャロラインケネディ大使などとの出会い、雨でも気持ちは上げ上げであるが・・・。

出発前
CIMG2987.JPG

門田さんと茂木さんもやる気。門田さんに至っては「ジャパンTシャツ」がまぶしい!!
CIMG2986.JPG

スタート!
IMG_0461.JPG

一番最初のエイドでは、門田さんがインタビューを受けることになりました。
CIMG3001.JPG

なんとニュースにも!
http://ox-tv.jp/nc/smp/article.aspx?d=20160918&no=13

さて
だんだん雨が強くなり、目の前では転倒されるかたも・・・・。下りは特に注意しながらのライドです。あー怖い。


午後になって北上川沿いの直線
CIMG3035.JPG

この頃は雨も上がり、もうゴールはそこ。息子は40㎞くらいで足が一度攣り、だましだましここまで来ました。

このあとお仲間二人とは別れ、親子旅。もう無理が出来なくなっているもよう・・・・。

しかしこれまで、門田さん、茂木さんからは息子に合わせ、前で引いてもらい、なんとかここまでこれました、感謝、感謝です。

写真はありませんが、残り10㎞地点かなぁ、とうとう完全に足が攣ってしまい、ダウン。息子もこれほど完璧に攣ったことがなく、泣く寸前でした。

ちょっと自転車降りて、しっかりとふくらはぎを伸ばします。

走行管理の方もお声をかけてくれながら。これまた感謝です。

あと少し、がんばれるかです。自分の足と相談をしながら、目標を達成する力をつけることが、もう一つのミッションでもあります。さて。


と、ゴール。
IMG_0467.JPG

なんかスタート前よりは、顔が緩んでますね・・・。

ほんと何とかですが、95㎞走りきりましたから、大したもんです。息子はいやいやだったでしょうが、補助輪をつけて自転車を始め、そしてそれを外してからは自転車乗ることが楽しくて、一緒に長い距離を走りました。いつかは遠くに漕ぎたいなぁと思っていた夢が叶いました。もちっと楽しく乗れれば良いんですがね、まっ、これは贅沢な悩み、多感な高校生が親父についてきてくれただけで良いのですから。

次は丸森サイクルプロジェクト!がんばるぞ!!

2016ツールド東北(出会い編) [2016自転車]

ちょっと順番を変更し、「出会い編」とする。
メインを書くに当たってネタバレにもなるしと。いつもはこんなカテゴリは無いが、今回うれしい出会いがったので、これをひとつの記事にしてみようと思う。
イベント参加自体が出会いなのだが、この出会いはおっきなパワーをもらうことだと思う。ただそれはおっきすぎて処理できないということもあろうかともおもうので難しい問題である。このパワーをプラスのパワーとして吸収するためにも受ける側の、自分のコンディションも大切かなぁと。話はいきなりそれそうだが、うれしい出会いを。

出会いその1
僕は仙台の大学に通っていたのだが、そのときにある推薦状を書いて頂いた「小野寺五典先生」とお会いすることが出来た。現在は気仙沼あたり選出の国会議員をされておられ、当時は行政学を押しておられた助教授であった。
ご出身も気仙沼であり、前回のツールド東北の開会式にも参加されていたのだが、前回は本会場はすんごい人数だったし、警備上のこともあり、ご挨拶に行くことも出来ず、遠くから見ていたのだが、今回はこぢんまりした気仙沼会場、チャンスが巡ってきた。
前夜祭もさっとであり、体調万全で、今回は第一スタートを得ることになった。この関係もあって、関係者の皆さんと近いところに陣取った。当初小野寺先生がおられることは知らなかったのだが、今回出場となったキャロラインケネディ大使と会場入りされたのを発見した。
ご挨拶に行こうかと悩んだが、なんか警備上も問題なさそうだしと、意を決してご挨拶に突撃する。

20年前にもなるが、当時のことをお伝えし、その節は大変お世話になったことの御礼をし、お話をさせて頂いた。非常に気さくな方で、変わらずホントにうれしい再会となった。来年2月僕の所属していた大学のゼミが終わることになっている。このことはゼミの岡田先生にも報告しようと思った。
なお、小野寺先生は来賓での挨拶というだけでは無くて、出場者というのが驚きであった、前述のケネディ大使と走るとのこと、すごいなぁと驚いてしまう。
CIMG3005.JPG
キャロラインケネディ大使
CIMG3011.JPG


出会いその2
これは、ホントに驚いた。
先ほども書いたが、今回は1番スタート、そのために僕らは、早くから会場入りすることになった。そんですることも無く、寒いもんで、おトイレへと・・・・。

と、お一人の方が、自転車にまたがり、スマホをいじっているでは無いか?

ん?ん?なんだか見たことのある方だ、毎週土曜日に?

う、うじきさんではないのか?   いやまさか?、まさかいるはずがチャリダーが?

一歩、二歩と通り過ぎて、あれと思い、後戻り。ここら辺はコントに近い。

ちらり自転車のホールをみると「ゴキソ」のホイール! 確か番組で愛車のホイールがこれであったことをみたことがあった。

これは、うじきさんに間違いない!(この時点でも、かっこい、そこらのおじさんでは無いかとの疑念はあったが)

と、思い切ってお声をかけると、「YES」とのこと。

ご迷惑かとは思ったが、お写真をお願いし、合わせて握手をして頂いた・・・・。
IMG_0317.JPG

その後、こんなスタッフを発見し、会場全体でも気づくことになったのだが
IMG_0319.JPG

そうすると、ゲストライダーではないものの、チャリダーの撮影ということか、出走は1番組。
つ、つまりお隣に・・・・
IMG_0469.JPG
息子も交え一枚。

途中、うじきさんが自転車を、コーン?(工事現場にある赤い三角)に立てかけてどこかに行かれたのだが、自転車倒れそうではないか!ということで、戻られるまで自転車を支えてたりと。

そんなこんなで、スタートまで何気ないお話、そして前回放送の鳥海山のヒルクライムでは近くであることや、チャリダー女子部が活躍しまくりで、いのさんが焦っている話とか・・・・、一緒に走るとテレビうつるよとか・・・・。ほんと気さくな方であった。

こんなのも見つけました。(動画)
https://www.facebook.com/genki2002/videos/1103030109773026/

あーそれにしても、大興奮のスタートでした。


すばらしい出会い、今回の忘れられない、イベントとなりました。  感謝!

2016ツールド東北(前夜祭編) [2016自転車]

なんで、わざわざこれがひとつの記事なるのか・・・・。

とはいうものの、このメンバーは健全な集まりで、大変なことにはならないのだが・・・。

気仙沼に到着し、自転車を置きながら、フロントの方へ夕食の相談。おすすめを2軒紹介してもらう。ただ今日は結構こむのでは?とのアドバイスを頂き、石巻本会場へ到着後に予約を入れることにした。

で、決めたのが「居酒屋ぴんぽん」さんへ
気仙沼はやっぱり海鮮だろうということで、漁師さんがしているのかなぁ?なかなか賑やかなお店でした!!!
IMG_0306.JPG

どーんと刺身の盛り合わせ
IMG_0307.JPG

親父達は飲みたくて、飲みたくて、息子は帰りたくて、帰りたくて
IMG_0464.JPG
IMG_0312.JPG
IMG_0310.JPG
定番というか、写真撮りまくり。明日はがんばるぞと。


あとで聞けば、海のそばですから、大変だったんだそうです、ここら辺。うーん。


宿にもどり、不思議発見をベッドに入りながら、うとうとと。明日は晴れるかなぁ????



ツールド東北(前日) [2016自転車]

さて早速。
今回は気仙沼ワンウェイフォンドにエントリーした。つまりこれは気仙沼をスタートし、本会場である石巻へゴールという、文字通りのワンウェイ=一方通行。ある意味ワンウェイカーニバルとなる(氣志團)。


未踏の地、気仙沼、そして距離としてもほどよい95㌔ということで、昨年の終了時から次は「ワンウェイ」と決めていたコースであった。ただ、一方通行なので、その行程をどうするかは、ちと考えないと行けない。

ではと、いろいろと調べてみると、気仙沼から石巻の移動は大変な模様。電車で移動は3時間半以上はかかるみたい、バスは輪行でもあるし×、結局自家用車での移動が1時間半~2時間なので、これしかないようだ。

ということで、ワンボックスカーを2台用意し一台は一台をスタート、そしてゴールへ置いた。自転車積載車は、これまでの経験から僕のノアにする。

ちょうどよくというか、一緒に走る門田さんが前日に仙台で研修とのこと。まずは石巻で合流という日程で進めていく事にする。

私のチームは、事前に皆さんの自転車を預かり、車に積み、息子、茂木さんの3人で、朝6時半に出発し、約4時間半の行程で気仙沼へ向かった。
IMG_0441-001.JPG
4台ともなると、ホイールを外さないと厳しい・・・・。

まずは気仙沼での宿であるアコモイン気仙沼(http://accommo-inn.com/)へ到着!

あたらしいお宿なのか、ナビに登録がない・・・・。聞けば2年前にできたということで、パッとみるとアパートのような作りである。お泊まりの方々を見ても、工事関係者が多いなぁと。そういうかたも多く利用するところなんだとなっとく。

ちょっと繁華街からは外れるが、非常に良い対応だったり、ちょうど一階でもあり、またお部屋にも自転車を持ち込んでもOKなので、準備もはかどった。何よりも6時から朝食というのは、自転車イベントは開始時間が早いので助かった。

お部屋の様子
IMG_0302.JPG

と、事前に宿の方にお願いし、チェックイン前であるが、自転車を預かって頂くことにした。ホイールを装着し、会議室のようなところへ運ぶ。工具、ポンプ、その他の荷物も同様に。反対にゴール後に必要になるであろう着替えなどはそのまま、積み込んでおかなければならない。ここまで乗ってきた車は石巻においておくのでね。

ということで、門田さんの待つ石巻会場である石巻専修大学へ!ちょいとコースの下見をしながらであるが、結構交通量がある、当初1時間半と見当をつけていたが、厳しい感じ、工事車両も多い。

と、石巻会場到着
まずは、門田さんと合流し、昼食を取った後、ゴールしたあと、早々に気仙沼へ戻り、事前登録が待っている。リミットは5時。そして乗ってきた僕の車を置いていかなければならない・・・・。さてどこへ・・・・。

それはさておき、腹ごしらえ
ちょっと曇り空であるが、いつもの通り賑わっている。昨年は車中泊であったので、ここで夕ご飯を買っていった、あれは秋刀魚だったかなぁ。

では、お店を物色する
IMG_0281.JPG

IMG_0282.JPG

悩んだあげく
パエリアとメンチカツ丼?
IMG_0284.JPG

IMG_0286.JPG

IMG_0287.JPG

腹ごしらえも済ませ、会場をぶらり
IMG_0293.JPG
悪のりをしながら・・・。毎年ロハコのトートバックを楽しみにしている。これをもらうには「ロハコ!!」会場一杯に高らかに声をあげなければならないが、おっさんには関係ない。しかし高校生の息子はかなりのどん引き、目一杯距離を取っている。

おじさんの修学旅行はとどまることを知らず、アイドルとぱちり。
IMG_0463.JPG

「有名になるんだよ」と親父のように声をかけた。だって名前さくらさんだしね・・・。

ちょっと予想以上にここ前でくるのに時間がかかったこともあり、そうそうに会場をあとにした。無事にここまでたどり着けるか!!!


と、気仙沼会場へ到着。やっぱり車が多い。到着もぎりぎりであった。
IMG_0295.JPG

本会場に比べるとこぢんまり。
IMG_0296.JPG

無理矢理連れてこられている、息子は終始こんな感じ
IMG_0294.JPG

では、会場をあとにして宿でチェックイン!!! ちょいと休み、汗を流して前夜祭へ!!


2016ツールド東北(概要) [2016自転車]

今年も2016ツールド東北(http://tourdetohoku.yahoo.co.jp/2016/)に参加してきたのでご報告。

非常に人気イベントで、多数の応募があり、そんなこともあり、抽選となる。

しかし、まずこの抽選でつまづき、落選。意気消沈していたが、東北枠という物があり、再チャレンジ。そして見事復活当選で、ということで、めでたく、この日を迎えることが出来た・・・・

震災復興も兼ねている、このイベントテーマは「応援してたら、応援されてた。」であるが、これで4度目の参加となり、ほんと実感しているテーマである。
IMG_0471.JPG

このイベントへの参加は、復興の進捗状況を見ると共に、現地の皆さんと思いをつなげる大切な日である。

さて、報告について
⓪概要①前日②前夜祭③メイン④エイド⑤出会い⑥後片付けというカテゴリーと考えてる。

ただ、ただ問題もあり、まず宿へ着いた瞬間、その建物の写真を撮ろうとしたら、iPhoneがクラッシュし、それ以降使えなくなった。問題2は雨であった。追々報告となるが、雨男復活のイベントとなった・・・。そういうことで写真も撮りにくく、またどんよりの表情はお許し頂きたい。


スタートである。
IMG_0461.JPG

練習会(ツールド東北にむけて) [2016自転車]

ツールド東北が近づいてきた。第1回から続けての参加。今年は一度落選したものの、東北枠での再チャレンジからの復活当選を遂げた。
今年は、気仙沼ワンウェイフォンド(95km)を選択。これは昨年終了後から共に参加した門田さんと計画したことでもあった。

それと新しいと言えば、息子の参戦である。急遽春からローディーとなり、親父に強引にツールド東北参加を言い渡され、それに向けて日々ローラーでの練習、そして週末には実戦。最近ではビンディングペダルまでデビューしてしまった。

半ば強引ではあるが、チャレンジすること、そのチャレンジには努力や工夫が必要なことを考えてもらえればと思っている。いつかは自分でそれが出来れば良いのだが、半ば強引。これが一番悪いことかもしれないが、親父としては一緒に走れることはうれしい。

とはいうものの、95㎞は未体験、そして仲間の皆様にもご迷惑をかけてはと気が気でない。引率者たる親父もへろへろと言うわけにも行かないし。

これが最後の実戦練習になるか、そして一緒に参加する茂木君へのご挨拶も兼ね、練習会を企画した。

お天気が微妙であったが、光が丘プール、ゆりんこ、生石のコースを選択した。

茂木君の背中を借りての集団走行の練習もできたことは大きな収穫であった。すごくよく、配慮してくれ、また時にはぐんぐんと引いてくれ、30㎞巡航が出来ていた。トータル30㎞くらいなので、本番の95㎞とは違うが上場である。

後半雨が降られたが、これも、良い経験かもしれない。

まぁ越後長岡チャレンジサイクリングやツールドラフランスなどの参加経験はあるのだが、この距離と、ロードということでどこまで出来るか。まず無事に完走することを目指す。

「かんそう」と言えばペダルを普通のものに戻した。結構SAD-SLペダルにもなれたが、完走が目標なので、「換装」することにした。次回の丸森サイクルプロジェクトは検討かもしれない。

ひとつ、ひとつ。そして来年度は蔵王ヒルクライムや鳥海ヒルクライムなどにと考えている。ちなみに僕は付き添いで・・・・。TTにはでたいけど。

んで、話がそれているが、練習風景

ゆりんこで休憩
IMG_0424.JPG

まだ乗りながらの水分補給がうまくないので、止まった時に。
IMG_0421.JPG

虹がみえる!
IMG_0423.JPG

あー、あとは天気だなぁ。最近雨男返上なのだが・・・・。

おかえりなさい「めりだくん」 [2016自転車]

おかえりなさい「めりだくん」。
http://chikafumi.blog.so-net.ne.jp/2016-04-25
こちらの記事で、息子とのライド中に転倒し、故障したことを報告し、その後から長く戦列を離れ、長期入院をしていた「めりだくん」、ようやく退院となった。実は一時退院なのだが、最後のパーツが来るまで、漕げなくも無いので、一時退院とした。ちなみに最後のパーツは「かご」であるが。

入院と共に、故障箇所を直し、そして古くなったパーツの交換を行った。ブレーキやギヤ関係は交換しようとは思っていた。

退院後は、なんらスポーツ系自転車に興味の無い娘の物になるべく、ママチャリ仕様にしなければならない。まぁ元がクロスバイクなので、かごをつけて、タイヤを太く、泥よけをつけたりするということではあるのだが・・・・。

急がないということでお願いしたので、お仕事の合間、僕のきらるくんの入退院もあったりとで、仕方ないが結構かかった。

それでも本日、試走してみるとギヤチェンジも軽く、乗り心地は良い。サドルも女性用の物に取り替え、準備万端。

あとは、娘が乗るかではあるが・・・。

それにしてもめりだくんお帰り。世の中は新城さんのおかげで「メリダ」なのだが、ホントうちの娘は・・・。

新生「めりだ君」
IMG_0427.JPG

IMG_0425.JPG

IMG_0426.JPG

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。