SSブログ
2018ドライブ日記 ブログトップ
前の10件 | -

車中泊快適計画(網戸編:ひらめき) [2018ドライブ日記]

昨日用意した、網戸のネット、マグネットテープを持ち、さて取り付け可能かと、出勤前にいろいろと検討。


しかし、マグネットにて貼り付ける構造とした場合、雨よけのプラスチックバイザーが邪魔になる・・・。


サイトにて再度調べてみると、その場合テープなどで、段差部分をふさぎ、虫の侵入を押さえているようだ。


ウインドウバグネットなる、市販の車種別に用意された、網戸のサイトでその方式を確認し、参考になればと考えた。


ちょうど、ユーチューブの映像もあり、まずはお手並み拝見。


結局、網を窓の隙間に差し込む方式の模様。これならば段差がでない。網の周りをプラスチックなようなもので縁取り、そこを差し込んでいる。



マグネット方式に?マークが点灯し、別な方法の模索と言うことで、上記の差し込み方式への変更を考える。


と、網の周りの縁をどうするかであるが、ある一案がひらめいた。


まんが一休さんの「ぽくぽく、ち~ん」にて。


最近仕事が忙しく、そしてその仕事は、様々な相談に乗ったり、それぞれの案件を解決していくというもので、その情報整理に追われ、案件が上がってくると、クリアファイルにいれ管理していた。


クリヤーホルダー(PET) A4 フ-TP750 コクヨ 1冊


そんなことで、このファイルの使用頻度が高く、もしかして、このファイルを活用できないかと?


早速、一つ取り出して、ユーチューブの映像のように差し込んでみると、なかなか良い感じである。


閉じられている部分を使えば、カンタンだろうし、そうでなくても、薄い利点を使い、素材活用もOK。

その際には、網戸を挟んで、固定が必要である・・・。


ではということで、クリアファイルの素材を調べると、「ポリプロピレン」というものらしく、専用の接着剤もあるよう。


最近でこそ、材料別の接着剤をつかうことで、しっかりと固定されることを学習したが、プラスチックはセメダイン、木は木工ボンドという大まかな対応をしてきた。


方針は決まったので、あとは、型どりをして、縁を固定してとの作業になるが、本日金曜日、明日には新潟に出発となる・・・。


そして今日は雨・・・。


うーん間に合うか?

nice!(0)  コメント(0) 

車中泊快適計画(網戸編:検討) [2018ドライブ日記]

世の中、大変なもんで、給料も上がること無く、一方で、物欲やら、遊びたい思いやら、こればかりは高まるばかりであります・・・。


いかに節約し、メリハリのある、年度予算にすべく、自転車ライフではエントリー料とともに高額である宿泊費をいかに抑えるか、この一点で、車中泊の研究をすべく、いろいろとネットで情報収集をしていうところ。


おおむね、車中泊を行うに当たっての物品はそろえ、エクストレイルくんが来てから早々に一人旅でその有用性が明らかにされた。


いまのところ、

①エクストレイル用のサンシェード

②エアーベッド

が準備されている。


②のエアーベッドについては、先日購入したばかりで、実戦投入されておらず、どうなるかはまだ未知数であるが、たぶん大丈夫であろうと想う。


ま、これで、結構快適であるにちがいない。


しかし、これは過ごしやすい気候、つまり、ほどほどの気温であってのことで、あづい・・・、またさむい、なんてことでは、やはりたちまちこの快適性は崩れるに違いない。


さて次の車中泊の予定は、今週末に迫り、なんだか、蒸し暑し日々が続いている・・・・。まだ5月なのに。


そんなことで、早急にこの問題に対処すべき、さらなる調査を開始する。


車には、エアコンというものが付いているが、それを夜通しつけるということは、どうも考えにくい。前回高速道路のサービスエリアで車中泊をしたのだが、その際、トラックの皆さんは、エンジンをかけっぱなしでお休みになられているようであった。


そしてこれが、非常にうるさい・・・・。


またエコでもないし、もしかして排気ガスなどが車内へ充満し、・・・・・。というのも怖いし。



そうすると、暑い日は、窓を開けたくなるのだが、血液型O型、おっさん臭の私は、雌のモスキートの格好のえさであることに違いない。


では?このような蒸し暑い、夏、家ではゴーヤの緑のカーテンをし、暑さをしのぎ、??? これは車では実現できないので、やはり網戸ということになろうか?


以前ネットで、自作の車中泊用の網戸を作成しているというのを見たことがあったので、再度検索。


以下のサイト発見。

☆「車中泊用の網戸を作ってみた」(https://minkara.carview.co.jp/userid/710360/car/609899/4239623/note.aspx


☆「車中泊の網戸を手作り!500円でカンタンに」(http://yo-hu.xsrv.jp/1692.html



なお、市販品は10000円とのこと・・・。すっきりして良いことは良いが・・・。


とりあえず、上記サイトを参考に網戸とマグネットテープ購入。

IMG_5702.JPG
ではどうなることか、試行錯誤を開始。でも間に合うかなぁ???


nice!(0)  コメント(0) 

エアーベッド購入 [2018ドライブ日記]

どさくさにまぎれ、こちら購入。


今年は子供部屋にクーラーを取り付けることになっていたので、そちらの相談で電気屋さんへ。


レジ前のかごにこんなものが。お値段もお安く、1980円。

IMG_5684.JPG
サイクルイベントの高騰化もあり、宿泊費をどうするか?また車納車後の一人旅で、車中泊に目覚めたのも。
これまでは布団を持ち込んで、普通に寝ていましたが、このようなエアーベッド調達。これは災害時用という意味合いもあり。
早速、空気を入れます。もちろん安いので、手動。そんなに大変と言うほどでは無いけど・・・。
IMG_5696.JPG
IMG_5698.JPG
こんな感じ。
寝心地はまずまずですが、妻を実験台にしたところ、なんか酔いそうだと・・・・。
僕はそうではなかったんですが、ビニールのにおい?接着剤のにおいが気になりました。
よーく拭いて、リセッシュを振りかけておきました。
さて早速、こちらを利用して、新潟シティライド参戦予定。前泊、後泊してゆっくりと過ごす予定です。
あとは秋のツールド東北でしょうかね。

nice!(0)  コメント(0) 

お酒の買い付けに [2018ドライブ日記]

人事異動にて、職場がかわり、休日の現実逃避行動が激しい・・・。


そんなことで、あきたまで お酒の買い出し。


もちろん「佐藤勘六商店」さん。

場所は〒018-0322 秋田県にかほ市大竹下後26。


勘六のブログ(https://ameblo.jp/kan6)などで情報チェックを。


ほんと、外れが無い。店構えからは想像できないけど・・・・。


こちらでは2本ゲット

IMG_5653.JPG
中身は後日報告。
その後はお土産と言うことで、おいしいお魚を買って帰ろうと、日帰り温泉「はまなす」さんのしたにある、漁協直営のお店で物色。
IMG_5652.JPG
アンコウのむき身があり、天ぷらや唐揚げも良いとのこと。100gで90円と安いし。
IMG_5668.JPG
あとはノドグロの干物(小)を購入。
寄り道もできるようにと氷を入れて頂き、次の目的地へ。
お酒、お魚、もう一つの目的は「コーヒー」
象潟の道の駅、ねむの丘にある珈琲屋さんへ。
IMG_5666.JPG
酸味の少ないものを200gゲット。
すごーく人気のある、道の駅で、前回来たときには車が止められず、駐車場1周して帰宅・・・。
フードコートのや足湯なども整備されたようで、これも原因に違いない。しかしまだ一度も足を踏み入れていないので、探検をすることに。
IMG_5654.JPG
にかほっと(http://nikaho.p2.weblife.me/
こちらに詳しい。
残念ながら、いつものように一人旅なんで、お食事はパス。次は是非妻に良さをプレゼンして、一緒に。
なんで、そこから海の方にでて、ぼんやり本でも読むことに。
IMG_5656.JPG
IMG_5659.JPG
なお、「集中力」のお話を・・・・。
集中力がないので、ながーくは続かず。
ではということで、にかほっと隣の本館の温泉へGO!
IMG_5655.JPG
ここは、子供達をつれて何度も来た場所、そういえば、体調がいまいちだった、息子が風呂で気を失ったことを思い出す・・・・。
何度も来たのは、4階?あり、すごく眺めが良いから。この日もお天気が良くて絶景であった。さすがに写真は撮れなかったが。
そしてこの日、26日で、「風呂の日」ということで、入浴料もお安く、ラッキー。
これぞ、休日。だんだん現実逃避、自分へのご褒美が増えているのは、後日検討。




nice!(1)  コメント(0) 

またまた由良に。 [2018ドライブ日記]

お天気よろし。


最近、家でじっとしていることもできず・・・・(現実逃避病)、今日もどこに行こうかと思案中。


なんだか、海に行きたいとふと思い、それでは由良まで。


我が町もすぐ海なんだけど、隣の市になるが由良まで。


IMG_5392.JPG
海をみながら、電子書籍でも読もうかと準備して行くも、あまりの景色に、そこに見える島に行ってみようと。
IMG_5393.JPG
もちろん、地元なんで、橋を渡って行ったことはあるものの、考えてみると、島を一周したことはない。
なお、島には釣り堀があって、一度だけ挑戦したことがあるが、釣果は・・・。
海もきれいで、海水浴にももってこいの由良。そしてカヤックでこの島を一周できると聞いたことがあり、夢の一つでもある。
IMG_5396.JPG
こんな感じ。白山島と言います。
IMG_5394.JPG
島を回る前にお詣り。
IMG_5397.JPG
IMG_5398.JPG
どうも、山にも登れるらしい・・・が、かなり険しい。
クロスバイクのご夫婦がいらっしゃったので、記念撮影をお手伝いし、少しだけお話をさせていただいた。
お車で湯野浜へ来られ、そこから漕いで由良とのこと。是非北の方にもとお話をすると、来週は遊佐に来られるとのこと。昨日はお花見ライドで遊佐を漕いでいたので、情報提供。
このようにご夫婦でというのはあこがれ。うちでは・・・・。
IMG_5407.JPG
登ったは良いが、ほんとかなり険しい。おりるのが怖いくらい。
念願の一周を試みるも、冬期間は通行止めらしく、後日再チャレンジとなる
まぁ良い休日。
さらにさらに良い休日をめざし、ラーメンを。
定番のチャーシュー麺、しかし普通。これから地域のNPO法人さんの総会に出席、そして懇親会もあるので、ほどほどに。
あー、少し元気になれた3連休でした。

nice!(0)  コメント(0) 

肘折温泉へGO! [2018ドライブ日記]

あー、ようやく休み。

新天地にてスタートをするも、骨の折れる日々(→ホントは私じゃなく、周りの皆様でしょうが)

そこで、以前より、いろいろとお背中を拝見し、参考にさせてもらっている、もてぎくんのブログ「休日は薪集め」にてご報告されていた「肘折温泉」に行こうとおもい、いつ行こうか、いついこうかと、していたわけではありますが・・・・。

なお、お蕎麦をいただき食べ、温泉に入り、傷を癒し、何よりも、骨接ぎしなければと言う気持ちがはやる・・・。

でも、肘折はは冬ですな、たぶん。そして妻を誘うも断られ、気持ちはさらに、厳冬まっしぐら。

また今回も「一人旅」です。

なお「ひじおり」なんて面白い名前がついているんですが、由来がこちら。これをもってして、骨接ぎ、骨接ぎって言っているんですけど・・・・。

ウィキペディアより
開湯は奈良時代の大同2年(807年)である。豊後国出身の源翁がこの地を訪れた際、老僧より肘を折った際に治療した温泉を教えられた、という伝説が残る。

湯の里 肘折温泉(http://hijiori.jp/

 

さてさて

という事で本日は、念願の肘折温泉に初訪問。ちょいと年季の入ったナビにまかせ、「角川地区」から肘折温泉を目指すも、残り8㎞の時点で、道路は雪の壁にて寸断、一度は冬季通行止めにて阻まれ、来た道を戻り、今度は王道の本合海から大蔵村へというコースにて再トライにてようやく到着。

だって「肘折温泉から寒河江方面にはいけません」という表示だったから、肘折まではいけると思うよね・・・

IMG_5270.JPG
肘折希望大橋
(平成24年4月に肘折温泉へ通じる大事な道、県道57号線が地滑りにより崩壊したのだそうで、こんな立派な橋が作られたとのこと
IMG_5286.JPG

まずはそばですよね!ぎりぎりお昼に間に合いました。


以前よりおいしいという情報得ていましたので、迷わずこちらへ

IMG_5273.JPG
店内にはうれしいことに薪ストーブが。それもうちと同じヨツールのF500。親近感がわきます。
IMG_5276.JPG
やはり周りは雪で・・・
そんなことで、温かいお蕎麦「とりそば」をチョイス。
IMG_5277.JPG
つづいては、やはり温泉。
2カ所日帰り温泉施設があるんですが、

カルデラ温泉館

~サイダーのような炭酸泉で不思議が温泉体験を。とのこと。

 

もう一つの肘折いで湯館は次回と言うことで。

しかし、なんですね、雪国なのは承知しているんですが、さ、さらに

IMG_5280.JPG
こちらがカルデラ温泉館。黒のシックな佇まい。結構お客さんが来てました。遠くからが多いのかなぁ???

IMG_5278.JPG
飲泉もありましたので ごくり 。
IMG_5281.JPG
露天風呂:時間で男女が交代するみたいです。残念ながら、今回は入ることができませんでした。しかし男湯を上がると、こらからは男専用みたいなんで、どんなものかと偵察だけ
IMG_5282.JPG
お風呂上がりはサイダーを。トマト味のサイダーで、天然の炭酸とのこと。お、お値段が・・・
IMG_5284.JPG
では、また来るぞと近い、肘折を後に・・・
せっかくなんで、気になっていた場所に訪問
IMG_5289.JPG
陸羽西線の「高屋駅」です。
こちらにはむかーし、むかしスキー場があったんですよね。駅からすぐゲレンデ。新潟のガーラ湯沢みたいですね。
最上川スキー場。一番近いスキー場だったのか、よくよく行ってました。小学生から中学生の頃は朝に酒田駅に親父から送ってもらい、そこから通ったのを思い出します。
一度、電車に乗り遅れて、途方にくれ、無人駅なもので、近くの道の駅
まで歩いて、食料を買いに行ったことも思い出します・・・。
IMG_5290.JPG
あの向こうがスキー場。
IMG_5291.JPG
IMG_5295.JPG
こんなスポットになっているんですね。
それにしても、駐車場狭い。これが駅の駐車場でもあり、スキー場の駐車場で、もちろんスキー大人気のころは止めることもできず、近くの道の駅からバスが出ていたんですよね。今は最上川船下りの到着の場ですが・・・。
あー、一人でしたが、おもしろい、プチ冒険できました。次はどこにいこうかなぁ???

nice!(1)  コメント(0) 

にかほまでぶらぶらっと [2018ドライブ日記]

お天気も良いみたいなので、ドライブとばかりに、秋田県にかほ市まで。


TDK歴史未来館(http://www.tdk.co.jp/museum/


さてどんな感じなんでしょうかね???中に入ると、ペッパーくんがお出迎え。 ちなみに無料ですここ。

IMG_5158.JPG
懐かしいCMとともに・・・。カセットテープ!!なつかしい
IMG_5159.JPG
IMG_5160.JPG
NECのPC98シリーズですよ、これ。大学の時は、まだこれだったんじゃないでしょうか・・・。初めてパソコンに触ったのは、小学校のパソコンクラブ。
IMG_5163.JPG
最近良く出ます「しもしも~」です。でかいですね
IMG_5164.JPG
ファミコンのゴルフですよ!!懐かしくて、やりこんじゃいました。
IMG_5167.JPG
マック。こう見るとかっこいいですね。
IMG_5168.JPG
体験コーナーもあります。VRの体験。これはすごかった。めがねをしてたので、幾分違和感はありましたが、現実ですよ・・・・。
ふと、zwiftもVR化を検討しているみたいですけど、いけると思います。空中に浮きながらスマホをいじるんですが、もう、下見たら、たかーくて、怖いんですよ。
臨場感あります。
IMG_5166.JPG
この体験は、足にセンサーをつけて、ボルトの持つ世界記録である9.58秒の間で、どれだけ走れるかというものです。
残念ながらアキレス腱切れた時点で引退してますから、50mということで・・・・・。ばりばりのころは50mは6秒で走ってましたから・・・・。悔しくてなりません。再生医療が進んだら、待ってろよボルト!!。
まぁアキレス腱じゃなくて、不摂生が一番の原因なんですけどね・・・。
IMG_5172.JPG
魔法使いのようにステックで動かせるっていうものです。
IMG_5174.JPG
このほかにも、チームラボさんのブーストか、結構大人でも楽しめました。僕は大興奮ですね。
また来ます、絶対。
ちょっと早いんですけど、お昼ご飯を。おいしそうでおしゃれな珈琲屋さんをリサーチ済み。わかりやすい場所なんでしょうけど、見つけられず、何度も周辺をぐるぐる。
エスプレッソオーブ(https://tabelog.com/akita/A0506/A050602/5007027/

IMG_5175.JPG


豚肉のビールにと天然酵母パンです。コーヒーは「ブラジル」。


にかほ探索はまだ続きます。ここら辺から、本当の目的が・・・。


酒田2中日本酒の会のマツモト氏が良く買い付けに行くというこちら。



佐藤勘六商店さんのブログ(https://ameblo.jp/kan6

index.jpg
金浦の温泉の近くではと見当はつけていたんですが、これほどの秘密基地とは・・・・。
なお店舗の写真はネットで探しました。
なぜか?というと。
実は、オフ会ということで、こちらの店舗で、お仲間が集まってお酒を飲んでおられ・・・。
仲間に入りたいぐらいの感じでしたが・・・・。一瞬、今日はお休みかなぁと言う感じでもあったんですが、すか
さず、販売はしますよと。
みれば、おいしそうなお酒がどどどんと。
まぁ、一つわかったことが。
酒を知らずに、ただ提供される、おいしいお酒を無自覚に飲んでいる私には、どれがどれか、わからな無いんです
よね・・・。
やっぱり次回はマツモト大先生と来ることにします。
でもこちらのお店、非常にレトロな、秘密基地みたいなんですが、やりますよ。
本日夜が楽しみです。
お店のかたから、近くに福寿草が満開という情報を得て、歩いて見に行ってみました。きれいです、はっきりとし
ている色、春ですね~

IMG_5178.JPG


続いて、旅と言えば「御朱印」ですよね。ということで近くで有名なお寺と言えばこちら。松尾芭蕉の奥の細道の最北の地として有名です。


象潟や 雨に西施が ねぶの花」という歌を残しています。


こちらには、遠い昔、酒田2中OB自転車チームのシラハタ氏とともに、自転車訪れて以来となります。



IMG_5180.JPG
IMG_5179.JPG
ちょっと高くなっているところが、昔は島だったんですよね。松島みたいな感じなんだそうです。
ちょうど、お寺に向かう途中、お寺の裏側を通って来たんですが、これが全部島かぁなんて想像しながらでした。
なおお寺に近づき、変な細ーい、裏道にはまり込んで、もうでられないんじゃないかと、えらいひどい目に遭いました。くれぐれも、大きな道を通り、行くことをおすすめします・・・・。
で、御朱印はというと、参拝料をお支払いする、小屋に人もおらず、境内でも・・・・。
結局、参拝はさせていただきましたが、御朱印もらえず・・・。
まだまだ初心者故、どうしたもんか、わからんのです・・・。次回ももっと大きなところで、修行していきたいと思います。
さーてお酒を飲みながら、次回の旅を考えよう!!!


nice!(0)  コメント(0) 

すきまかぜ問題 [2018ドライブ日記]

今年の冬は、雪もそうだが、風がすごかった。

おかげで、壁も壊れるし、どうも薪棚の屋根も壊れた・・・。


そんなこともあってか、風に関して気になることが1つある。


何かと言えば、エクストレイルのすきま風が気になるのだ。ちなみにノアではそんなことを感じた事がない・・・。


思いっきり風が吹き、特に横風があたると、室内にすきま風が・・・。


最初、すきま風ではなくて、エアコン?などと思っていたのだが、どうも、どうもすきま風らしい。


いろいろなところに手を当ててみると、どうもドアの取って部分・・・。そこからの風の用だ。


そう言えば、暖房のききが悪いなぁと思うときがあったのだが、そういうことも関係していたに違いない。


エクストレイルはアウトドア仕様なんだろうけど、まさかのすきま風。気密性が悪い。


これはうちに来たエクストレイルくんだけなのか、全体なのか・・・。


技術の日産だしなぁ・・・。これはちょっと問い合わせかな。


nice!(0)  コメント(0) 

2018年蔵王遠征 [2018ドライブ日記]

  蔵王山といえば、現在、火山警報の引き上げのニュースが騒がれている。前回も草津と連動するように発表となったことを思い出す。もちろん発表は同時期であったが、影響して火山活動が活発化しているかどうかは、専門家でないのでわからないが。


ただ、自転車イベントとしては、草津、蔵王の両イベントが中止となったことは残念で、今回もその公算が強い。


さて、今回は自転車の話ではなくて、スキーの話。


今でこそ、ウインタースポーツが下火になっているが、僕らの子供時にはそりゃぁリフトも並ぶのが当たり前で、冬の遊びはスキーであった。ちなみにスノーボードは高校時代辺りから出てきたのを記憶している。

現在は学校でのスキー教室もないし、雪国と言えどスキーをしている家庭も少ないのではないかと思う。

うちは親父が遊び人なので冬の遊びとして取り入れ、転ばない程度には滑れるようになっている。

とはいうものの、中学生に高校生の子供たちを誘っても一緒にいくとはならないし、妻にしたって、スキーで膝の骨折をしている苦い経験もあるので、ダメなことは言うまでもない。

そんなこともあり、今年はスキーにいけないのではないか?と。

いつもならばそうなるのだけど、今年はだんだん一人遊びも板についてきたようで、それではと一人スキーを計画。

と、どうせいくならばと、近場のスキー場ではなくて、雪質が最高の蔵王温泉スキー場とした。

車で2時間位だし、コースも長く一人でも十分に楽しめそうだし。


なお、なんだか日本海側の天気が荒れそうであるが、勝手に、蔵王は太平洋よりであろうということに結論づけ、強行に計画を実行することにした。



さて、当日。

この時点で、酒田ではどんどん雪が降ってきている状況。まぁ予報通り。この時点でも月山を越えればきっとはれるに違いないと疑わず。


でも不思議と月山を越える頃にはお天気も落ち着き、曇り、一時おひさも見えるくらいのお天気。


早速、準備をし、大山ゲレンデから頂上を目指す。火山の影響で人も少なく、リフト、何よりもゴンドラがガラガラ。


黒姫まで行き、そのあと、ゴンドラの駅まで若干の滑走。お天気もまずまず、そしてまずまずの一本。


その後、がらがらのゴンドラで一気に山頂到着。フランス語圏のお兄さん達と一緒。なお日本語もうまい。


あと、やはり中国語も多く聞かれ、国際的な観光地であることを実感。



山頂。


まずはお地蔵様へお参り。

IMG_4764.JPG


今年は首まで埋もれている状況。お天気も荒れてきた!!!



周りもよく見れない感じ、でも樹氷の育ちはいまいち。2月初旬ではやはりまだなのであろうか。



では本格的に滑走となるが、いきなりの難所のざんげ坂。


初滑りとなるので、慎重に、慎重に。

IMG_4762.JPG


まずは、僕の愛する、「菖蒲沼ゲレンデ」


この時点でまっしろけ・・・。そして硫黄のにおいがする。やはり火山性の???


この後、数本滑り、下山を決断。



なんと、画像はありませんが、黒姫ゲレンデでホワイトアウト。さすがに普通に滑ることもできず、脇に寄って横滑りで下山。


途中、方向も、平衡感覚もおかしくなり、船酔いみたいになってしまいました。ほんとに怖いです、これは。


じつは、その後蔵王でスノーボーダーでしょうか、お二人、遭難してしまいました。無事に発見されたようですが、場所は黒姫ゲレンデのよう。


本当に危ないところでした。


駐車場のある、大森ゲレンデ、そこに行くには、黒姫ゲレンデを経由していかなければなりません。


あまりの状態で、大森ゲレンデおりることができず、黒姫のリフト乗り場におりてしまいました。こうなると、もう一度リフトに乗って上に上がって、再度大森を目指す必要があります。


ということで、結果2度危険にさらされることになったわけです。


2度目は無事におりることができました。


もうおなかぺこぺこで、ハンガーノック寸前・・・・。めし、めしとつぶやきながらの下山でした。



そして念願のお昼ご飯。

IMG_4765.JPG
キーマカツカレー。そして車なんで、ノンアルで。
あー良かった、無事で。
IMG_4768.JPG
IMG_4769.JPG
すこし落ち着きましたが、外はこんな感じ。まぁ上の方が見えませんからね、まっしろけですよ。
帰りは、温泉に入ってからとも思ったんですが、いっぱいで断念。その代わり、新庄経由で帰ることにしました。
もちろん、マルリンさんで、馬刺しですね。
IMG_4771.JPG
うるいも売ってましたので、一緒に購入。あわせて、馬肉の切り出しなり、筋っぽいところも購入。
これは後日ストーブで煮ることにして・・・。
天気はいまいちでしたが、やっぱ蔵王は良いですよ。雪質最高。またきましょね

nice!(0)  コメント(0) 

ハンドル周りもすてきに [2018ドライブ日記]

ストレスなのか、爆買い・・・。でもためていた楽天ポイントだし、ポイント失効しそうだしと。


愛車のおしゃれもと。まえからちょこちょことリサーチ。


そんな大きな変更とかではないが、ハンドルに付いている、メーカーエンブレムを少しすてきに見せるパーツが売っていた。

IMG_4739.JPG

僕の車は赤なんで、それにあわせて。貼り付けるんですが、その際、ホーンが・・・・


どきどきしながらの作業です。


ステアリングエンブレムシート(https://item.rakuten.co.jp/auc-zerowin/10002460/

IMG_4738.JPG


良いんじゃないですか?

nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | - 2018ドライブ日記 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。