SSブログ

105から [自転車用品]

春が近づいている。


そして、昨日、きらるくんが入院となる。きらるくんとは、愛車:ロードバイク。


さて、

シーズンインに向けて、いろいろと準備に余念がない。

そんなことで、パワーアップ計画第1弾ということで、コンポーネントの変更を検討していきたい。


本来は昨年の秋頃にと思っていたものの、一人旅にて多大な出費が重なり、財政破綻一歩手前ということで、静かにしていたわけであるが・・・。


まぁこの度、念願のアルテグラへの変更をしようと思っている。


コンポーネントとは、「変速機(ディレイラー)、変速レバー、ブレーキ、BB(ボトムブラケット)、クランクセット、ギア(スプロケ)」をまとめて言い、今回、僕の場合は①ディレイラー(前後)②変速レバーの変更ということになる。ちなみになぜ全部じゃないかというと、ブレーキはすでにアルテグラ(ひとつ前のやつ)だし、BB交換済みだし、チェーンリングは楕円だし、ペダルとスプロケは105から流用しようかと・・なんで。


ただなぁ、クランクだけ変えたいんだけど、セットみたいだしなぁと悩む。これは後ほど相談。


なお、リアディレイラーはデブクライマーですから、流用するスプロケットが32T仕様だと「GS」タイプとなる。かっこいいなぁ・・・。

RD-R8000-GS

そんで、一応、コンポーネントのグレードとというのは、現在をスタート地点とすると「105」→「アルテグラ」→「デュラエース」となる。まぁ中くらいということだ。別に今に不満はないのだけど・・・。


まぁ宝くじでも当たれば、最高ランクということでも良いけど、所詮、デブクライマーのおっさんですし、機材ばかり良いもの揃えてもと、いささか控えめのバーションアップということで・・・。


正直、変化が実感出来るかも不安なんですが・・・。


ただ、何が違うかということでは調べて見ると、重さ、耐久性、変速もスムーズなどということは言われている。


見栄みたいなもんなんだが・・・。


でも調べていて、アルテグラのスプロケに[11-34]なるものがあるではないか・・・。ちなみに、現在[11-32]の乙女ギヤ・・・。これを使うと昇りが軽くなるんですよね。


若干、ロードバイク漕ぐ方々から言わせると、恥ずかしいパーツのひとつなんですが、坂で歩くよりはマシですから・・・。


ということで、今後クランクとスプロケ、ペダルは継続検討。


ついでに 後はぁ・・・

着るものなんかも、買い換え時期かなぁと?

・グローブ(先日購入済み)

・レーパン:パッドが厚い、ビブパンツが良いなぁ

・ジャージ:少し地味でかっこいい奴


春になれば、使用頻度は減るけどね

・ローラー用のタイヤもなぁ・・・


番外(これはすぐにはなぁ)

・サイコン:バッテリーの持ちが悪いんだよなぁ、ガーミンくん。

・BONX(https://bonx.co/ja/):これあったら楽しいだろうなぁ。おしゃべりしながら、乗れるのはいいよね



入院中はムスコのバイクを借りてトレーニングとなる。まぁムスコはもう自転車を乗るきなく、飾りになっているから、問題はないが・・・。


漕げば良いのになぁと、空気だけはつめているんだけど。


多感な時期だし。

nice!(0)  コメント(0) 

秋田遠征(キーボード買いに) [家族とお出かけ]

先日は、ムスメさんとコンサートへ。今回はムスコさんと。


僕とムスコは誕生日が2月。そんなこんなで、多感な時期で、もう返事くらいしかしないムスコさんであるんだけど、「誕生日プレゼント」でもあげようかと、だめもと聞いて見る。


すると、予想外に「キーボードがほしい」と即答。


最初「?、パソコンの?」と思ったのだが、音楽のキーボードとのこと。


うちは、親父の遺伝子は伝わらず、妻側の遺伝子ばかりが受け継がれたようだ。


そういえば、ムスコさん、耳が良くて、小中のころだったか、耳コピとかやって縦笛を吹いたりしていた。


その点では、吹奏楽部に現在在籍中のムスメさんより、才能はあるかもしれないとは思っていた。


まぁ多感な時期だから、ましてや妹の分野にとも言いたくないのだろうし。


でも聞けば、時折、こっそりとピアノを弾いていたりするのだそうで。



これまでは、親父が、無理矢理といろいろやらせすぎていたわけだから、「自分でやりたい」というのはよいわけで。


そういうことで、ネットで買おうかと思っていたが、「どんなものが良いの?」と聞けば、「弾かないとわからない」と、これまた即答。


こちらは田舎なもんで、そんな簡単に弾くというわけにもいかない・・・・。まぁね家電量販店にもあるんだけど。



そんなこんなで、大きな楽器屋さんへ行くことに。まぁしかし冬なんで、比較的雪の影響をうけないルートを選択し、通常は山形方面のところ、あえて秋田方面へと。


イオンモール秋田にある島村楽器(https://www.shimamura.co.jp/shop/akita/)さんに


この件に関しては、よくわからないので、お任せ。いろいろと弾いた結果これが良いとのこと・・・。


カシオCTK-4400

20171213-ctk-4400_1-1.jpg
用は済んだぞとばかりに、撤収。これ、ムスメさんならばウインドウジョッピッグなんだろうけど。
それはそれで、もうここからは親父の時間の始まりです。
実は秋田を選んだ理由に、大学時代の後輩が仕事の関係で転勤して以来、ちょくちょくとおいしい画像をフェイスブックにあげており、くいてーなーと。
そんなことで、こちらをお昼ご飯の場所に。今回は並ぶのは当然覚悟の上です。僕にしてはほんとめずらしいことですが・・・。
麺や二代目 夜来香 (https://tabelog.com/akita/A0501/A050101/5007700/
IMG_4846.JPG
この日、午後から天気が荒れるとの予報、予報通りです・・・・
駐車場が広く助かりましたが、多くの方が待っています。
IMG_4848.JPG
これも珍しいことですけど、汁なし担々麺。
これは癖になりますよ。
おかげで、これ以降、本日まで、家でも汁なし麺です!
秋田ツアー、これで終わりません。
次は自転車屋さん。そうですショウワさん。
そんで、グローブ購入
IMG_4851.JPG
ちょうどその時、羽生選手金メダルの瞬間!!!
すげー。
お店のテレビで、演技が見られましたから、ほんとラッキーでした。
いろいろと楽しいひとときです。また行きたい!!!

nice!(0)  コメント(0) 

トレーニングではやる想い [2018自転車]

自転車を始め、約10年が過ぎようとしているのかなぁ。 でも、こういう「何年が経った」という感覚が弱い私・・・。なので約ということで。


そう、思い起こせば、

ふと自転車漕ぎたくなって、少しよさげなクロスバイクを購入、メリダくん(今思うと、激安であるが)。


そうしていると、幼稚園のPTAとしてデュアスロン大会へ出るのがきっかけとなり、それ以来どっぷり。


この時点ではクロスバイクにDHバーを付けて出場。


その後はトライアスロンにローカルルールでリレーで出場、40キロを漕いだ。この当時は未知な距離で、この数字だけ聞いて、どん引きするぐらいであったが、今では、週末の朝、軽く漕げるようになっている。


それからか、だんだんロードバイクにあこがれるようになり、お店に吊されていた、初代である、赤スペシャ君を購入することになった。

9Sのアルミ。色と良い、スペシャライズドってのがまた良くて、いろんなところにも行った。


そうしていると、またまた物欲が大きくなり、貯金に貯金を重ね、念願の2代目、きらる君を購入し現在となる。



こうして数年が経つ中、仲間と共に、いろいろなイベントに参加した。我が酒田二中としては2012年からか・・・。


これまでのイベントとしての、最長距離は170kmのツールド東北である。まぁ会場までの行き帰りなどを含めると、190キロ越えていたのを思い出すが・・・。



だいたい100キロくらいはなんとか漕げるようになっている。


ただ、それ以上、そしてそこにヒルクライム要素などが入ると厳しいときもあるのだが・・・。


そんな思い出に浸ると共に、さて春以降の2018シーズンをどう過ごそうかと想いを巡らす。



昨年は100キロはかる~く漕ぎたいという、密かなる目標があった。それは秋に予定していた、ツールド東北の170キロがあったからだ。


170キロは、僕の中で、ひとつの山であり、これはなんとか越えていきたいと思っている。


それだけ、最初の170キロ散々だった。そう、ツールド東北。


朝マシントラブルが発生し、ブレーキがうまく機会状況に、また途中、両脚は攣る、パンクもすると・・・。なんとか真っ暗になる手前、へろへろで帰ってきたのだった。


途中の坂道、どうしても漕げず、おりて自転車を押しながら、多くの先輩ライダーを横目で見ながら、その姿のかっこよいこと。


170キロ、200キロ越えは軽いぜ!見たいな・・・。



もうすでに僕の体型とは違うのだからと言われるが、


それでも私のような体型ででもありながら、颯爽と漕いでいく方もいるしと・・・。


もちろん重さはあるにせよ、それだけでは無いのだろう。



ということで、やはり今年も「170キロ完走」だろうか。もちろんツールド東北にて。


まずは無事にエントリーをすることになるのだが、行くと言うことを前提に、そこまで、色々なサイクルイベントや走行会を重ねて行くのだが、それ以下の距離については、かる~く漕げるようにしておきたい。


6月にはトライアスロンのリレー枠にも出る予定なので、そこはシビアにスピードが求められるが、それ以外はいかに省エネで走れるかということを目標にしたい。


少なくとも100キロ、脚が切れることなく、走りきりたいのだ。


そのために今トレーニングを重ねているのだが、やはりこの目標を掲げて数年、漕ぎ方も意識的に変えている。


最初は力任せに漕いでいたのだが、サイクル雑誌やネットなどを見ていると、やはり「漕ぎ方」というところにたどり着く。まぁそれ以上に僕は「機材」ってところもドーピング的にいじっているのだが・・・。


それでも、良く言う、30キロ巡航は、なんとかできるようになったのではないかと思う。


漕いでいるうちにもちろん筋力がついたということもあろうし、先ほどの「機材」もあるかもしれないが、ある時期からは僕自身としては、やはり「漕ぎ方」かなぁと振り返る。


それは「おしり」であるのかと。


やはり、力任せに漕いでいたときは、脚が攣ることが多々あったのだが、それが、おしりの筋肉、つまり臀筋をつかうことで、少し減ったし、なんだかパワーも増した気がする。もちろん「気」なんだけど・・・。


少し踏んでも30キロがでるというか。


あとは漕いでいて、調子の良いときは「腹に力がはいる」感じがする。


もちろん「感じ」なんだけど・・・。


臀部と体幹と言ってしまえばそうなんだけど、そういうのが使えるようになったということなのだろうか?


まぁ少しずつ、変化してきているに違いない。


昨シーズン後半は身体もしまる(=スリムになる)ので良い感じがしたんだけどなぁ、現在は見る影もない。


ところで、最近変化、進化?を感じた。


冬季間は、こちらは雪で、外を漕ぐことはもちろんできず、iPhoneでzwiftができるようになってからは、これがトレーニング方法となっている。


また固定ローラーはあるものの、飽きっぽい性格故、すこしでも実走に近い形と、3本ローラーで行っている。


はじめた当初はバランスもとれず、おそるおそるであったが、最近はそこら辺は問題無く漕げるようになっている。


毎日とのれないこともあり(ずぼらな性格)、乗れるときにはタダ漫然と漕ぐのではなく、すこし「意識」しながら漕ぐようにしている。前述のように、使う筋肉、フォームなど。そのひとつにブレもある。


3本ローラーは固定されていないため、ローラーの上をふらふらしてしまうことがある。


フォーム良く、きれいにペダリングをすれば、そうではないのだろうが、へたくそな私はブレブレ。


そういうことで、少しぶれないようにを心がけて漕ぐようにしている。


これまでも、片手ぐらいは離せるようにとチャレンジしていたが、最近、ブレもすこし良くなったようで、「手放しできるんじゃないか?」とふと思い、チャレンジしてみた。


プロや競輪選手なんかは、かるーくやっているので、いつの日にかとは思っていたが・・・。


そしたらどうでしょ、なんと成功。


どこが変わったか、正直わからないけど、何か良いんでしょうね。


そういうこともあり、やはり実走で試してみたい・・・・


まぁほんとは、プロショップ言って、フォームとかペダリングとか見てもらえば良いんだけど、うちの地域にはないし、かといってやるとなっても、なんだか恥ずかしさもあるしと・・・。


まぁこれは検討ということで。


でもでも、少し変わったのかなぁと、期待もある。



あー待ち遠し、春。



nice!(1)  コメント(0) 

あー洗濯機、おまえもか! [家関連]

洗濯機・・・。なんか変?「洗濯機も変みたいよ?」

IMG_4843.JPG

と母が一言。


症状は

時間短縮コースを行うと、

①それ以上になんだか早く終了するらしい。

②終了後に、おまかせコース選択のボタンがついているらしい。


その後検証作業をするも、異常はみられないが、じつは少し前からなんだか変・・・


やはり10年も過ぎると、いろんなものにがたがくる・・・。


そんなことが続いていることも有り、半ばあきらめながら、うちの大蔵省も、仕方なしと購入も検討中。



さて、どんなものにするかだが?


引き続きドラム型にするのか?それとも縦型にするか?


デザインはドラムが良いのだが、どうも形状か、故障が多いと言う。洗濯槽に多く詰め込むうちの場合、それが仇となり、故障につながりやすいのだと、いつも修理に来てくれる方が言っていたそうだ。どうもそれは取扱説明書かカタログにも記載があるとのこと・・・。


あとは洗濯乾燥のできるものを使っているのだが、果たして乾燥機能が必要かどうかである。


うーん。


そう考えると、オーソドックスに縦型もありなのかもしれない。


でもなぁ、冬は薪ストーブで乾燥しまくりなんだけど、梅雨時期にときどき洗濯物が乾かないことがあったり、靴洗ったときとかなぁ?????




今週末、電気屋で市場調査だな。

nice!(0)  コメント(0) 

2018年自転車イベント再検討 [2018自転車]

2018自転車イベントについては去年から考え初めてはいたのだが

2018年の抱負(参加イベントの検討)(http://chikafumi.blog.so-net.ne.jp/2017-12-18

あえて再度、この題名で書きたいと思う。


なぜって、それは「火山活動」のため。


そう、草津白根山の噴火に始まり、蔵王も警戒レベルが上がっている。前にも似たような状況があり、ツールド草津が中止となり、そして蔵王ヒルクライムエコも中止となった。


そういうことで、中止の可能性が大きい。

前回の中止時は、 GREAT EARTH 第1回 男鹿半島なまはげライド 2015に参加したのだった。


今年もこのイベントはあるようで、蔵王の同日に開催の予定(http://great-earth.jp/oga/oga_gaiyou.php


そういうことで、初戦どうするか・・・。

☆5月
・蔵王エコヒルクライム(https://www.zao-hillclimbeco.com/
 ~宮城:蔵王町
 ~5月20(日)
 ~エントリー:延期中
 ~ヒルクライム
・GREAT EARTH 秋田男鹿なまはげライド
~秋田:男鹿
 ~5月20(日)
 ~エントリー中
 ~ロングライド 71km~219kmまで


目下検討中。個人的にはこちらに行きたい。

また、今年は長岡の☆、ホシナ氏が5月のGW後半に酒田へ遠征の予定。
シーズン序盤ということで、今年一年、気持ちよく漕げるようにと、キャンプ的な意味合いで?
今から、コースも検討しつつ、100kmオーバーで、みっちりと鍛えられるものにしたいと思っています。
ちょっと今年はイベント少なめでも良いかなぁと思っています。
☆6月
・おしんレース(http://www.osin-triathlon.com/
  ~山形:酒田
  ~6月24日(日)
  ~トライアスロンリレー
→このイベントはたぶんでるでしょう。


☆7月
・越後長岡チャレンジサイクリング(http://www.eny-roadglide.com/2017/
  ~新潟県長岡
  ~7月?(エントリー時期については変更が予想される)
  ~グランフォンド(100キロ)
→開催日が今年は変わるみたいです。 たぶんこれは出るでしょう。


さて、次は毎年恒例の。毎回エントリが厳しくなっていますが、かろうじて毎年参加できています。今年こそ、お天気良くて、170kmリベンジできればと思っています。


☆9月
ツールド東北(https://tourdetohoku.yahoo.co.jp/2016/
  ~宮城:石巻・気仙沼
  ~時期未定(エントリーは    )
  ~ロングライド(100キロ・170キロ)

と、こんな感じなんですが、
あとは、岩手遠征だなぁ・・・・。岩手の崇氏にはまだ話していないので、そろそろ相談でも。
あー春が待ち遠しい。
まずは、今月末に換装作業のためウエノヤマさんに入院予定ですが・・・・。
あー春が待ち遠しい。

nice!(0)  コメント(0) 

青木カレンさんバレンタインコンサート [家族とお出かけ]

家族とお出掛けというカテゴリーにて書くことも少なくなっているが、今回はうれしい、お出掛け。娘さんとコンサートに行ってきた。

IMG_E4835.JPG

アニメジョジョのテーマで、なかなかノリノリの曲を歌われてる青木カレンさんが酒田にこられるとの情報をキャッチし、同じくジョジョファンの娘を誘って行くことにした。


あわせてピアノとサックス(フルートもやるのがすごい)でのジャズコンサートであるから、吹奏楽部員でサックス奏者の娘にとってもお楽しみ企画である。


欲を言えば、なんとかジョジョのテーマである「グレートデイズ」を歌ってほしいのだが。これはデュエット曲なので難しいのかなぁとも思っている。でも望みは捨てずに最後まで祈りたい思う。


さて

いくら田舎とは言え、混み合って、会場近くの駐車場に停められなのもきついので、少し早めに出発し、開場までの時間を使い、お昼ごはんを食べることにする。


ジェラード屋さんでパスタやさんでもある「モアレ」さんへ。(https://www.facebook.com/moare/


僕はすこし辛いスープパスタ。これは予想以上に暑く、辛いのか、汗だくだくでの食事となった。この時点でもうハンカチはびしょびしょ。

IMG_4827.JPG


なんとか平らげ、すこし早いので近くのデパートの本屋さんへ。最近はアマゾンさんのお陰で、本を買うこともなく。。。


娘の本選びにお付き合い。


そんなこんなで会場時間。


小ホールでの開催でも劇混みではなかろうと鷹をくくっていたが、それは間違いで、整理券が配られている状況。ただお集まりの皆さんをみると、かなりの大先輩方が多く、ジョジョファンということでないことがわかった。


昔、ブランニューへビーズというアッシドジャズのコンサートに行ったときには、ノリノリで、前にいたお姉さま方が腰をくねくねさせながらの思いでもあり、きっとノリノリなんだろうと思っていたが。。


整理券番号はゆっくりと会場入りしたため、94番。娘からのブーイング。


これで、最後尾決定となるが、気がねなくスウィングできたしと結果オウライ。


曲の順も良くての2部構成で、なかなか良いひとときを過ごすことができました。


や、やはり残念ながら、ジョジョはなし・・・・。



終了後、カレンさんのCDを購入し、サインまで頂きました。

IMG_4836.JPG

どさくさで、「ジョジョのおかげで、カレンさんのコンサートに娘と来れたんです」なんてことでお話をさせていただきました。


やっぱ、ジョジョは一人では無理だそうで・・・。


すてきな方でした。


良いです、音楽は。


また行きたいなぁ


nice!(0)  コメント(0) 

眠りへの飽くなき追求 [健康関連]

新たなカテゴリーを立ち上げた。それは「健康」もう数日で、マグナム世代となり、はげてくるし、白髪出るし、なんと鼻毛まで白くなるし・・・。あー健康、大切。


さて健康記事第一弾(まぁダイエットも吸収だなぁ)は睡眠。8時間ほど寝ているわけで、結構この時間は長く、これをいかに良く行うかについては、前から考えていた。


まぁ仕事がら、よりよい睡眠について、お話しすることもあり。


最近、朝起きると、結構な時間寝ているのに、目の下のクマ、いやぽっこりがひどい。時代劇にでてくる、悪役、悪代官みたいなことになっている。あわせてスッキリとしない朝となっていた。


ある意味、酒の飲み過ぎからくる倦怠感もあるんだろうとは思っていたが、酒を抜いてもそうなので、どこか悪いんじゃないかとさえ思うこともある。


こんな事を妻に言っても、まじめに取ってくれなく、軽くあしらわれることが多い。


それを繰り返す度に、きっと寝ているときに首でも絞めてるんじゃないかと、変な妄想まで・・・。あながち妄想じゃないかも知れないけど。

以前もそんな悩みから、睡眠状況を明らかにしたいと思い、「vivosmart[レジスタードトレードマーク] HR」というガーミンの活動量計を購入していた。腕時計でもあるので、こちらをして寝ると、睡眠状況がわかるという優れものであった。


ただ寝ている中、腕時計をしているのは、なんだか束縛感が強く気持ちが悪く、長続きはしなかったのだが・・・。


まぁそれっきりで、長らく放置していたのだが、前述のように、心配が再燃。

そこで、ちょうどラジオを聴いていたならば、こんな悩みに即したアプリの紹介があった。


それが「Sleep Meister」。


眠りが浅い時に、目覚ましを行うということでの紹介であったのだが、僕はさいきんじいさん化が進み、朝は苦もなく起きられるので、その機能ではなく、活動量計のように、睡眠状況がわかると言うことと、そして「寝言」の録音ができると言うところに飛びついた。


幸い、言っちゃならない寝言は言うタイプではなく、心配はないのだが、どうも「いびき」がひどいらしい・・・。特に飲酒時はひどいとのこと。


このアプリ、活動量計のように腕に巻いたりする必要はなく、スマホを枕の脇にでも置いておけば良い。


そうすると、何をもとにして、分析しているかわからないが、睡眠状況がグラフになる。


あわせて、いびきがあると、録音機能はオンになり、録音がされているのだ。


これを数日使っているが、ばっちりといびきが収録されている。


まさに、トドの求愛のような、地響きのようないびきが録音されているではないか。


これはさすがに、妻も、私に夜空手チョップするのも納得した。


これではいかんと、お酒は控え、枕の高さを調整したり、深い睡眠になるようにとアロマを試したりとやって見ている。


いびきは依然としてあるが、幾分は少なくなったようだし、毎日収録のいびきを聞いても、弱くなった気もする。



よく眠ることは、やはり、日中活動して行くには重要なことであるし、さらなる改善に向けて検討はしたいと思う。



あー枕、ほしい。これまでもしっくり来る枕をもとめ、お値段以上のところへ行ったのだが・・・・。


あとは先日マットを買った「睡眠屋」さん。そこでオーダーの枕(20000円)しかない・・・・。


そういえば、今月誕生日。さーてさて、どうするか・・・・・。


nice!(0)  コメント(0) 

失敗からの成功。豆腐づくり [手作り工房]

いよいよ、豆腐チャレンジ。
スーパーに行くも、豆がないのは、節分のせい?そんなこともあり、今回は手軽に、豆腐もつくれるという豆乳を買ってきてチャレンジ。
IMG_4793.JPG
レシピは豆腐手作りキットについてきたものを参照。
まずは準備。
IMG_4794.JPG
豆乳は900ml。そうするとにがりは40mlくらいらしい。あとはキット。


豆乳をあたため、80度まで。焦げないようにまぜまぜしながら。

IMG_4796.JPG
IMG_4798.JPG
IMG_4799.JPG
にがりを加え、あまりかき混ぜないようです。
木枠に豆乳。
IMG_4803.JPG
この時点であることに気がつきました。
木枠の向きが天地反対なんですよね・・・。
そしてもう一つ。なんかゆるいんですよね~。おかしい。おかしい。
だからです、木枠から出てくる水が・・・。水じゃないんです、豆乳ですよね、これ。
ということで、いくら待てども固まらず、どろどろ豆腐になりました。
まぁ、失敗と言うことですね。
あーくやしい。リベンジです。
スーパーに行きます。外は雪すごいですけど。
IMG_4804.JPG
反省会の結果、80度に温めたあと、器に移しましたが、これで一回温度を測ってみたところ、70度下回る感じでした。
たぶんこれが原因だったのでしょう。
ということで、今回は、鍋のまま、にがりを入れてみましたら、もうぷるぷる。よさそうです。
IMG_4805.JPG
では木枠に移しますが、もうできている感じです。ここから、もう少し水を抜きます。
今度は木枠の向きもOK。
IMG_4807.JPG
おっ、抜けてきた水が・・・
IMG_4808.JPG
おぉぉ、透明。大丈夫そう。じゃーん。
IMG_4809.JPG
ちょっとやわらかいのですが。Okラインです。
でも凝縮感が強くて、チーズっぽい感じなので・・・・
IMG_4823.JPG
バジルソースかけて、イタリアン。モッツァレラチーズみたいですね。
結構、うまい。リベンジ成功。

nice!(0)  コメント(0) 

2018立春朝絞りにて一献 [酒蔵]

今年も、仲間のシラハタ氏より、2018立春朝絞りを頂戴し、一献。そしてあわせてお蕎麦まで。
IMG_4812.JPG
右に見えるのは、手作り豆腐で湯豆腐。
この報告は後ほど。
お蕎麦と日本酒、最高です。日本酒にお蕎麦をつけて。
あーうまい。
今年一年健康でありますように。
ならば、酒をやめるのが一番なんだろうけど

nice!(0)  コメント(0) 

2018年蔵王遠征 [2018ドライブ日記]

  蔵王山といえば、現在、火山警報の引き上げのニュースが騒がれている。前回も草津と連動するように発表となったことを思い出す。もちろん発表は同時期であったが、影響して火山活動が活発化しているかどうかは、専門家でないのでわからないが。


ただ、自転車イベントとしては、草津、蔵王の両イベントが中止となったことは残念で、今回もその公算が強い。


さて、今回は自転車の話ではなくて、スキーの話。


今でこそ、ウインタースポーツが下火になっているが、僕らの子供時にはそりゃぁリフトも並ぶのが当たり前で、冬の遊びはスキーであった。ちなみにスノーボードは高校時代辺りから出てきたのを記憶している。

現在は学校でのスキー教室もないし、雪国と言えどスキーをしている家庭も少ないのではないかと思う。

うちは親父が遊び人なので冬の遊びとして取り入れ、転ばない程度には滑れるようになっている。

とはいうものの、中学生に高校生の子供たちを誘っても一緒にいくとはならないし、妻にしたって、スキーで膝の骨折をしている苦い経験もあるので、ダメなことは言うまでもない。

そんなこともあり、今年はスキーにいけないのではないか?と。

いつもならばそうなるのだけど、今年はだんだん一人遊びも板についてきたようで、それではと一人スキーを計画。

と、どうせいくならばと、近場のスキー場ではなくて、雪質が最高の蔵王温泉スキー場とした。

車で2時間位だし、コースも長く一人でも十分に楽しめそうだし。


なお、なんだか日本海側の天気が荒れそうであるが、勝手に、蔵王は太平洋よりであろうということに結論づけ、強行に計画を実行することにした。



さて、当日。

この時点で、酒田ではどんどん雪が降ってきている状況。まぁ予報通り。この時点でも月山を越えればきっとはれるに違いないと疑わず。


でも不思議と月山を越える頃にはお天気も落ち着き、曇り、一時おひさも見えるくらいのお天気。


早速、準備をし、大山ゲレンデから頂上を目指す。火山の影響で人も少なく、リフト、何よりもゴンドラがガラガラ。


黒姫まで行き、そのあと、ゴンドラの駅まで若干の滑走。お天気もまずまず、そしてまずまずの一本。


その後、がらがらのゴンドラで一気に山頂到着。フランス語圏のお兄さん達と一緒。なお日本語もうまい。


あと、やはり中国語も多く聞かれ、国際的な観光地であることを実感。



山頂。


まずはお地蔵様へお参り。

IMG_4764.JPG


今年は首まで埋もれている状況。お天気も荒れてきた!!!



周りもよく見れない感じ、でも樹氷の育ちはいまいち。2月初旬ではやはりまだなのであろうか。



では本格的に滑走となるが、いきなりの難所のざんげ坂。


初滑りとなるので、慎重に、慎重に。

IMG_4762.JPG


まずは、僕の愛する、「菖蒲沼ゲレンデ」


この時点でまっしろけ・・・。そして硫黄のにおいがする。やはり火山性の???


この後、数本滑り、下山を決断。



なんと、画像はありませんが、黒姫ゲレンデでホワイトアウト。さすがに普通に滑ることもできず、脇に寄って横滑りで下山。


途中、方向も、平衡感覚もおかしくなり、船酔いみたいになってしまいました。ほんとに怖いです、これは。


じつは、その後蔵王でスノーボーダーでしょうか、お二人、遭難してしまいました。無事に発見されたようですが、場所は黒姫ゲレンデのよう。


本当に危ないところでした。


駐車場のある、大森ゲレンデ、そこに行くには、黒姫ゲレンデを経由していかなければなりません。


あまりの状態で、大森ゲレンデおりることができず、黒姫のリフト乗り場におりてしまいました。こうなると、もう一度リフトに乗って上に上がって、再度大森を目指す必要があります。


ということで、結果2度危険にさらされることになったわけです。


2度目は無事におりることができました。


もうおなかぺこぺこで、ハンガーノック寸前・・・・。めし、めしとつぶやきながらの下山でした。



そして念願のお昼ご飯。

IMG_4765.JPG
キーマカツカレー。そして車なんで、ノンアルで。
あー良かった、無事で。
IMG_4768.JPG
IMG_4769.JPG
すこし落ち着きましたが、外はこんな感じ。まぁ上の方が見えませんからね、まっしろけですよ。
帰りは、温泉に入ってからとも思ったんですが、いっぱいで断念。その代わり、新庄経由で帰ることにしました。
もちろん、マルリンさんで、馬刺しですね。
IMG_4771.JPG
うるいも売ってましたので、一緒に購入。あわせて、馬肉の切り出しなり、筋っぽいところも購入。
これは後日ストーブで煮ることにして・・・。
天気はいまいちでしたが、やっぱ蔵王は良いですよ。雪質最高。またきましょね

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。