SSブログ

ここまで? [2017自転車]

「日本の蔵王ヒルクライム・エコ2017大会のお詫びと記録証等の発送について」



これまでも書いたが、今回の蔵王ヒルクライムは機材トラブルにて記録が出ないという事態に見舞われた。何度も言うように、デブクライマーなので、記録は二の次で、まずは完走であった。


まぁそれでも、知りたいとは思うので、気長に待とうとは思っていたのだが。


そんな中、記録が気になり、大会公式サイトを見れば、上記の記事が。


「おっ!いよいよ記録、完走証がおくられてくるなぁ」と。記録についてはサイトで確認できていたんだが、紙一つでも完走証はうれしいものだ。


よく見ると「お詫び」?


「お詫びの気持ちとして蔵王町特産品である蔵王チーズをお送りさせていただきたいと存じます」


??????



そんなこんなで、送られてきたのがこれ。

IMG_1988.JPG


ちなみに、これは息子分なので、後日、私分もくる。結構な詰め合わせ・・・・。


丁寧でありがたいが、どんだけお金を使ったのだろうかと。


ゲスな勘ぐりだが、どちらが、どんだけ負担したのか?


まぁさておき、おいしく頂きます。ぜひ懲りずに来年も開催してください。そしてこの方式、前日受付しなくて良いので、テストを重ね、来年もよろしくね。




2017おしんレース(もろもろ) [2017自転車]

仲間と一緒に出られるというのは、良い。ほんとに力になる。バイクは3週回なのだが、仲間とすれ違うたびに力をもらう。


襷というものも、魔力があり、力になってくれる。まぁ重いと言えば重いが・・・。

IMG_2051.JPG
それにしても、チームジャージって良いですね。M氏もかけつけてくれました!!!
スイムのT氏
この後、PTA行事へと。そんな中の参加、ありがたい
19429816_1079767338823966_3387975263357115423_n.jpg
トレーニング室も作り、この日に向けてがんばって下さったF氏
IMG_2023.JPG
終了後は定番の板前工房よしださんのカレー
IMG_2050.JPG
今回の秘密兵器は協賛してくれた企業さんのクリーム
IMG_2064.JPG
走り終わって一枚。団長と
19437702_1314263465352833_3144854953553590547_n.jpg
悔やまれるのは、トランジットの場所を下見していなかったこと・・・。疲れもあってあわててしまった。
そんなこんなで、反省会
IMG_2067.JPG
ずいぶん反省しすぎて、次の日は二日酔いにて、バス研修・・・。
反省会の反省。
では来年に向けて!!!
DSC_0168[1].JPG

2017おしんレース(結果から) [2017自転車]

2017おしんレース。


地元で開催している、トライアスロンの大会で、泳げない僕はリレーにて参加し、昨年から職場の仲間とエントリーしている。


もちろん僕のパートは自転車。


いろいろな自転車イベントがあるが先日出場したヒルクライム、そして今回のトライアスロンは「タイム」がでることから、ひとつの楽しみになっている。


まぁヒルクライムは、目方も重く、どんなにがんばってもタイムはあがらないが、トライアスロンは40キロの平地なので、幾分タイムに挑む可能性を秘めている。


思えば、当初は1時間20分台であったのが、前回1時間15分で3位となり、今年こそは1時間10分をきりたいと挑んだが・・・。


バイク競技については、自分の努力は言うまでもないが、機材の差というものもあり、言い方を変えれば「タイムを買う」ことができる。


昨年驚異的にタイムが伸び、表彰台に登れたのも、「ホイール」が関係していることは認めなければならない。



さて今回は何度も書いているがBB、楕円チェーンリング、プーリ、DHクローザーを投入。特に楕円についてはTTやトライアスロン仕様ということで設定を変更した。


さてさて、結果は1:11:04。バイクトップとの差は約5分・・・・。前回は12分差だから、まぁがんばってはいたんだろうが、無念の6位。


やはり風など天候の影響はあれ、1時間10分は切らないと表彰台は遠い・・・。
IMG_2054.JPG


振り返れば、色々な機材の投入は効果があったのではと考えられる。DHクローザーについても無理なくDHポジションが取れたので良かったのではないかと思っている。


あー、1時間10分かぁ。あとは追加できるものも限られるし、いよいよ断酒とダイエットではないかと思う。筋肉を維持し、10キロダウンだなぁ・・・。


だってね、ジャージぱつん、ぱつんだし。

19553933_1314263382019508_158667082631000816_n.jpg



薪ストーブ修理 [薪ストーブ]

2009年からスタートした、薪ストーブライフ。アキレス腱断裂で、薪集めにくろーしたり。、なんとかなんとか、2016シーズンを終えることができた。


一度、プレートの交換を行ったが、今までまぁ順調に来ていた。


今年シーズン途中、ストーブ内を見れば、2次燃焼のための空気を取り込みところに亀裂が入っているのを発見していた。


またプレートも再度曲がっている・・・・。


考えられるのは、薪が建材とかの切れ端などを燃やしていることや、妻が薪を放り込むことでの損傷、なにより我がふるさと庄内は海沿いの町であるので塩害も考えられる。


今回については、ちょっと大きな損傷なので、専門家に修理をお願いすることにした。まずは状況を写真にとり報告。


ちなみに専門家というのは設置していただいた、ぜいたく屋さん(http://www.zeitakuya.co.jp/



ときどき庄内での作業もあるとのことで、予定をみながら修理をしていくこととした。


プレート

IMG_1932.JPG
問題の天井部分
IMG_1933.JPG
IMG_1935.JPG
まぁ、冷静に考えれば、出費なんだよなぁ

蜂の巣発見 [家関連]

よく見れば、蜂の巣があるではないか。そしてまだ小さい。


スズメバチとかではないが、やはり危ないと言うことで、夕方、蜂が居ないことを確認し、退場をお願いした。


なんだか、殺虫剤というのもかわいそうで・・・・。ごめんね。


IMG_1976.JPG

家庭菜園h29.6.20 [庭・家庭菜園・飼育]

今年はサヤエンドウとインゲンを植えた。


ちょっと、どう植えたら良いか、わからなかったが、思いの外元気で、つるもどんどん伸びているので、緑のカーテンも兼ねてと考えている。


そう方針を切り替えたので、あまり、インゲンの収穫を考えていなかったのだが、お花が咲き出し、そしてよく見ればいんげんの赤ちゃんがついていた。


IMG_1971.JPG


トライアスロンとTTは4番 [自転車用品]

Q-RINGSのOCPというものの設定ができる。


調べると・・・

OCP設定とは(http://over40.jitelog.jp/q-rings-ocp3-or-ocp2/

Q-RINGSはチェーンリングの形状を楕円にすることで、力のかけやすいクランク位置で重いギヤを踏み、上死点や下死点など力のかけにくい位置では軽いギヤになるってのが売りですね。

で、どのクランク角度の時に重さのピークになるかを調整するために取り付け角度が5箇所用意されていてそれぞれOCP1〜OCP5と名付けられてます。

標準的な設定としてはOCP3(全5箇所の中間)にあわせるんですが、自分のペダリングにあわせて数値を小さく(角度としては手前方向)したり逆に大きく(角度としてはより深い位置がピーク)に設定変更も可能です。

Q-RINGSの解説によるとOCP1で3時付近が最大ギヤになり、OCP5で5時付近で最大になるそうです。

 

とのこと。

 

調べれば、トライアスロンとTTは4番とのこと。深く踏み込めるんだそうです。前乗りの設定のことが多い、このような状況には適しているみたい。

しかし、導入して約1ヶ月、通常設定のOCP3にした場合も実感しておらず、ほんとに変更すべきかは悩んでしまう・・・。

それでも、賭けに近いことにはなるが、チャレンジしてみることに。DHクローザーの取り付けで、入院中なので、こちらの設定変更もお願いした。

IMG_1957.JPG
こんな感じ。
この日と、本日夕方に試走。そもそも比べるものがないので、なんとも言えないが、まぁ30㎞オーバーでは走ることができた。
心配なのは、大腿四頭筋押しで、ひたすら踏む感じであるので、脚がもつか・・・・。
毎年のことだが、体重は一向に減らないし、頼るべきは秘密兵器。
さてさて、どうなることか・・・。本番まで、もう一回位は走りたいのだが

 


2017.5.18ライド [2017自転車]

おしんレースが近づく。練習せにゃならん、がしかし。


先日、装着した、DHクローザー、一度、試走したものの、どうもしっかり固定されず。


あれは、木曜日の早朝。若草早朝ランに参加したとき、きらるくんのヘッド部分のがたつきに気がつき、試走を急遽中止、その日に即、自転車屋さんに入院となった。


やはり、素人、それも機械音痴・・・。またやってしまったと。はじめから取り付けをお願いすれば良かったのだが、なにせ急でもあり。


そんなことで、プロの手で取り付けを行ってもらう。ついでに、楕円チェーンリングのローターくんの設定変更をお願いした。こちら参照(http://chikafumi.blog.so-net.ne.jp/2017-06-07


ということで、自転車入院中のため、息子のバイクを借りることに。若干小さいが、まぁ漕げなくはない。


本日は南下し、湯野浜~加茂水族館へ。


IMG_1941.JPG
多くの観光客がいる。そんなことで中には入らず、こちらでぱちり。
ついでに近くで水分補給。子供達に自然体験教室をしている。「おっ!」と先生をしているのは、むかーし、アングラーズカフェでお酒を飲んだ加茂水産高校のH先生ではないか!!
IMG_1939.JPG
ご縁あって、その後加茂水産高校の文化祭でにお邪魔をし、金魚すくいをし、その金魚は元気で大きくなっていますよ!!
そんな思い出に浸りながら、続いては善寳寺。龍神信仰として航海安全や大漁を祈願するのお寺である。つまり船も自転車も、同じく、漕ぐなんで、いつも安全祈願にやってくる。まぁ僕はカヤックも昔していた関係でということもあるのだが・・・。
今年はもっと前に行こうとも思っていたのだが、この自転車の持ち主である、愚息が・・・・。反抗期なもので、今の今になってしまった。
IMG_1944.JPG
IMG_1946.JPG
IMG_1945.JPG
上まで漕いで来ちゃいました、来られるんですね。
まずは家族の健康、そして自転車の安全、そして25日開催のおしんレースの必勝を。
少ないお賽銭で・・・・。すいません。
お天気も良く、良い感じに漕げました。キャノンデール君、軽い。さすがカーボンキラーちゅうのがわかる。
では明日はタンデム!


なつらしいうまいもの [おいしいもの]

まだ、6月なんだが、なつらしいおいしいものを調達。

夏になるとアイスコーヒーを飲むのだが、水出しコーヒーで作っている。近くのこぴあの珈琲屋さんで購入。行こう、行こうとおもっていながら・・・・。


麦茶のように、パックで、夜寝る前に入れておけば、朝に飲むことができる。柔らかな味も良い感じ。

IMG_1898.JPG
もう一個。いつもだと梅酒を作っているんだが、ネットでこちらを発見。やまやさんにないか物色。
あるではないか、あるではないか。ということで購入。
ウイスキーの樽で寝かせたというのが、良い感じ。
早速、飲んでみると、香りが良い。梅酒の味だけ見れば少し物足りないところはあるけど。
IMG_1900.JPG
どんどん、夏が近づいてくるのかもしれない。


秘密兵器投入:DHクローザー [自転車用品]

またかと言われるだろう。


仲間のホシナ氏からは北朝鮮並みと言われる始末だし・・・・。


24日にトライアスロンにリレーの一員で出るのであるが、いつもと違いDHバーを使用する。一年に一回ではあるが、なんだか、あるとないとでは違うと言うことに昨年気がついたのだ。その前の年は、下ハン(ハンドル)で十分と思っていたが、なんたって表彰台だから。


そんなことで、さらにタイムをあげるために、秘密兵器の投入を考えていたのだが・・・。やはり、やはり1年に一回だしと、今年は多くの秘密兵器投入もあり、見送ろうと思っていた。


そんな時、モテギ氏購入のブログを拝見、同じことを考えているもんだと思いながら。


しかし、聞けば急遽事情にて今年は、トライアスロンの参加を見送るとのこと。そんなことで、ではと、無理言って、譲っていただくことにした。これがご縁なんだろう。DHクローザー君とは。

IMG_1901.JPG


ということで、早速取り付けし、試走を行う。

IMG_1904.JPG

DHクローザーくん



ご説明をみると気になることが・・・。

「左右のDHバーが一体化しているタイプの場合、取り付かない事があります。ご注意下さい。」


????


まぁあまり気にせず、取り付け作業を進めてみる・・・・。


???


狭い?狭いんじゃないか?


こういうことなんですね。でもあきらめません。ぐいっと引っ張り、少し幅を広げ装着を。まぁしっかり固定されそう。


次、ヘッドに取り付けます。次はこんなことが書かれています。しかし結構あるから大丈夫かなぁ・・・


「コラムに10mm以上のスペースが必要です。」


大丈夫かなぁ・・・??微妙に干渉するんですね・・・。スペーサーをいじくり回し、装着。ちょっと不安は残りますので、これから情報集めたいと思います。


「DHバー取付部はカーボン製」  とのこと


以上、無理に装着したこともあり、不安です。ちょっと緩いのか、動くんですね・・・・。こりゃまずいと締めたんですが、このカーボンがへこんできてます・・・・。やばい、やばい。締め直します。


カーボンとは頑丈なんでしょうが、僕は「鉄」で良いんじゃないかと思うのですがね・・・。


まずは最低限の安全は確保します。一回の走行もてば良いわけですし。

IMG_1910.JPG


では実走

「DHポジションでありながら、踏めて快適なライディングが実現できます。」とのことですが・・・


ポジションは適当なんですが、踏める感じは確かにしますね。なんか良さそうな気がします。


もう少し練習したいと思いますが、実は3本ローラーなんで、室内トレーニングはだめそうです。来週末かぁ・・・。


それまでは脚鍛えます。あと精神と。




この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。