SSブログ

2016自転車総括 [2016自転車]

実は、これ、1月5日に書いています。下書きはしてたんですが、あしからず。

さて、今年もいよいよ終わろうとしている。そして2016年自転車関連では55件の記事があった。このブログでは年度としてみているので、来年3月まで記事は増えると思うが・・・。それにしても怪我無く(息子落車に巻き込まれ、右手の中指の痛みが続き、たぶん折れていたんだろうとは思いますが)、充実したサイクルライフを送ることができたと感謝している。

そして今年から息子も無理矢理、ロードの世界へ引きずり込み、後半、ツールド東北と丸森サイクルプロジェクトに参加できたのも、うれしい出来事のひとつでもある。

そしてそして何よりも、おしんレース(リレーの部)において表彰台に乗れたことも、驚き、うれしい出来事でもある。

 

これらは、家族であり仲間があってこその事だと、ほんとに、ほんとに感謝している。

年が変わり、2017年となったわけであるが、同様にいろいろな事にチャレンジしていきたいと思っている。

 

 

蔵王エコヒルクライム

http://chikafumi.blog.so-net.ne.jp/2016-05-18-1

ツールドさくらんぼ2016

http://chikafumi.blog.so-net.ne.jp/2016-06-13


おしんレース2016・リレー


http://chikafumi.blog.so-net.ne.jp/2016-06-13-1


ツールド東北2016

http://chikafumi.blog.so-net.ne.jp/2016-09-22-2



サイクルフェスタ丸森

http://chikafumi.blog.so-net.ne.jp/2016-10-05-1




古い家具(タンス)の再生 [手作り工房]

職場の小屋の解体で出てきた、古い家具をもらい受け、修理再生に取り組んでみた。

そういえばと、以前「チルチンびと」で特集されていたのを思いだし、本棚から本を取り出し、早速始めてみた。

この解体では、卓上囲炉裏も発見し、こちらは拭いて、そして蜜蝋を塗っただけであったが、非常に良いものになった経験もあったので楽しみである。

さて今回のタンスはこちら
IMG_0437.JPG


実はこの時点で、拭いただけでは駄目であったので、浴室にて洗ったあとなのである。
IMG_0459.JPG

すごく古いもので、タンスの中に当時の新聞が引いてあった。
IMG_0447.JPG
IMG_0444.JPG


昭和7年1月27日と見える・・・・。

引き出しも取りだし、お風呂でごしごし。
IMG_0450.JPG


IMG_0442.JPG


薪ストーブの前で乾燥
IMG_0454.JPG


さて、乾燥したところで、今度は大工仕事である。
ふすま用の釘を購入し、ガタが来ているところに釘を打ち付けた。
IMG_0441.JPG


年期もので、すき間があったり、金具がさびているのは仕方ないとして・・・

次は塗り。

今回は蜜蝋を塗るだけでなく、塗料を使用することにした。さてと本を見るのだが、「柿渋」は?とひらめく。

よくダッシュ村でやっているのをみて、色合いもそうだし、丈夫になるという点でも良いのでは無いかとの結論に至る。

そしてホームセンターに行き、材料等を購入
IMG_0456.JPG


全体をやすり掛けし、取って部分の傷は少し丁寧に。

原液でいきなりと言うこともできるのだが、失敗もなんなので、少し水で薄めて塗ってみた。
IMG_0460.JPG


そして乾燥し、蜜蝋を塗って、ひとまず完成
IMG_0466.JPG


そして金具にもあえて柿渋を塗り、化学変化黒になることを狙ってみた。結果どうなるかわからないけど

なかなかの色合いに満足。もう一回や二回塗ると良いかもしれないが。

お正月飾りでもしてみて、楽しんでみようと思う。





2016門松づくり [手作り工房]

昨年に引き続き、本楯コミセンで開催された、門松作りに参加。

ちなみに昨年の様子
http://chikafumi.blog.so-net.ne.jp/2015-12-26

昨年はまだ小学6年生の娘を引き連れての参加、しかし今年は部活が忙しいことで、一人での参加。

大きくはないが、玄関に門松があるというのは、なんだか正月って感じがして気持ちも良いもので。

前回に引き続き、小松先生。小松先生からはハムベーコン作り、そして方言ラジオ体操でもでもお世話になっている。
IMG_0407.JPG


こんな感じで作成中。
IMG_0403.JPG


さてこれが
IMG_0402.JPG

WBYR0649.JPG


やっぱ男結びができない・・・。これができれば一人前なのだろうが・・・・

今年残りわずか、頑張るとしましょう。

2016ハム・ベーコン作り3日目(完成) [手作り工房]

2日間の燻製が終わり、ハムとベーコンが完成し、仕事終わりで本楯コミセンへ引き取りにお邪魔した。
今回は前回の教訓から、ハム2つ、ベーコン1つをお願いしておいた。

ハム
IMG_0390.JPG


ベーコン
IMG_0395.JPG


もともと、あんまり買ってハムを食べることは無かったのだが、手作りハムを昨年食べて以来楽しみで仕方ない。去年はそんな事もあり、当初はベーコンのみでハムは注文していなかったが、燻製途中で落下したものでも良いと無理を言って分けてもらったのである。

帰宅途中、近くのスーパーでお酒、今回は気分的に甘くないハイボールで、ぴりぴりっと頂こうと思い、チョイスする。何せ2つに、ひとつあるので今後いろいろなお酒で試したいと思っている。
IMG_0397.JPG

まずはそういうことで、本日は「ハム」から頂く事にした。

少し集めに切って、軽くあぶって火を通し、食べてみる。思いの外ジューシーで子供達にも好評であった。むろんハイボールのチョイスも当たりで、なかなか堪能できた。
IMG_0392.JPG


できれば、少しお高い、マッカランあたりとか飲みたいが、ハムベーコン代がかさみ、次回とした・・・。

IMG_0399.JPG


こういう手作りってのが良いのかも知れない。まさに「手作り」と言う名の調味料。

zwift本格参戦(フリー期間だけど) [2016自転車]

本日、zwift二日目。機材のところも安定し、今日は「Watopia(ワトピア)」散策。ここは仮想現実内の島。どうも実在しているみたいだが・・・。

そろそろフリーで参加できるキロ数にも達するので、次からは有料かなぁ


ローラーのモチベーションはあがるよね。

IMG_0386.JPG



雪囲い2016 [家関連]

僕ははっきり言って、不器用だし、仕事は雑である。人には得意不得意があるので仕方がない。とはいうものの、雪は降る、我が町酒田。

今頃になって、雪囲いの準備を行う。本日10時頃より雨の予報。そして10時には「第22回大山新酒・酒蔵まつり」のチケットをネットでとらなければならない。噂では、人気で5分でソールドアウトらしい。

部材は、去年奥さんの親父さんからもらっていた、雪囲いに使っていた、板など。ちなみに去年は天井はすだれを使用したのだが、やっぱり格好がわるかったので、今回は板にしようと思っている。

では、作業。ちょっと細いのだが、杭を打って準備。そして予定通り板。ちょっとゆらゆらするが、まぁご愛敬。

雪囲いっぽい雰囲気にはなったかな?
IMG_0385 (1).JPG

来年はもう少し早く取りかかります。


あとは大掃除ということで、本日は浴室の掃除。カビの猛威に驚きながら・・・・。

そういえば、無事に「第22回大山新酒・酒蔵まつり」のチケットは無事にゲット。本日のミッションは終了

2016ハム・ベーコン作り2日目 [手作り工房]

2016ハム・ベーコン作り2日目

本日は、1日目http://chikafumi.blog.so-net.ne.jp/2016-12-03 でピックル液につけ込んだ肉を取り出し、ハムにするため整形作業。
IMG_0286.JPG


肉にさらしを巻いて、たこ糸でしっかりと巻き上げる。そしてそれを2日間燻製とする。
IMG_0283.JPG


IMG_0310.JPG


IMG_0305.JPG


今年は参加人数も多く、手際よく完成。

今日はもう一つメインがあり、ソーセージ作りを行う。

農協青年部の皆さんは同時進行で、ソーセージの肉作りを行ってくれていた。感謝
IMG_0313.JPG


できあがった肉を、豚腸に詰める工程。
IMG_0318.JPG
IMG_0321.JPG


つるんとしたものを、くるくるとバールーンアートのようにしながら、みなれたソーセージにしていきます。
IMG_0343.JPG


これを70度くらいで45分煮ていきます。
IMG_0344.JPG


この煮汁を使ってポトフを作ります。
IMG_0353.JPG


すんごくうまくて、2杯完食。
IMG_0364.JPG


5本で500円で購入し自宅へ、そしてお土産として煮汁ももらってきました。

ということで、夕食は洋風のお鍋
IMG_0381.JPG


19日には燻製も終わり、ベーコンとハムが完成です。

楽しみ、楽しみ。

皆様お疲れ様でした。

Zwift準備編2 [2016自転車]

zwiftのiOS版がでたことによって、念願が叶う。ということで着々と準備。

まずはiPhoneの画面をテレビに映す方法を確立され、次は三本ローラーのクイックモーションくんとiPhoneをつながなければならない。

これまでパソコン版では、ANT+というものでつないでいたのだが、iPhone版はBluetoothでつなげることが可能とのこと。ちなみに現在バイクについている、センサー類はガーミンくんなのでANT+である。

ということで、Bluetoothでつなげる方法を検討しなければならない。

と、幸い、クイックモーションくんに「MISURO B+」http://www.cb-asahi.co.jp/item/78/48/item100000034878.htmlというものを取り付けると、その走行データをBluetoothでつなげてくれるもので、zwiftにも対応しているようだ。

さっそく、ポチッとし、到着を待つ。しかし、同じことを考えているかたが多いのか、欠品が2店舗、3店舗目でようやくゲットすることができた。
IMG_0272.JPG


では装着。いや、まて説明書は英語・・・・。簡単な日本語版はあるのだが、クイックモーションくんは新商品なので対応しておらず、どうもわからない。

自転車に取り付ける、サイコンの用に、ホイールに磁石をつけて、その回転データをBluetoothで送るもよう。なので磁石も付属品としてついている。クイックモーションの同系列の3本ローラーでも、磁石を取り付ける場所があるようだ。しかしクイックモーションくんのどこにも見当たらないので、ねじを外して、細部まで確認する。それでも見つからず戸惑うばかり・・・。ネットで情報を見るも、見当たらず、同系列の商品から推測、どうもクイックモーションくんははじめからMISURO B+に対応しているみたい。

ちなみに説明書には書いていない・・・・。「ちょっとぉ・・・!」

ではローラー部分の指定の場所に装着。そしてアプリを起動する。

すると、センサーを選ぶ画面、ペアリングする画面になるのだが、いっこうに認識されない。

またしてもネットで情報収集

どうも「パワーソース」に該当することが判明。

ペアリングするかと思うも、うまくいかない?

指定のボタンを押してやるのだが、「クイックモーションくんは新商品なので対応しておらず、どうもわからない」

この台詞、2回目。

その他のローラーで再度挑戦。

なんとかつながったようである。

こういう画面になる(ちなみに、正常に動いた後の画面ではある)
IMG_0380.JPG


よし!と自転車にまたがり、スタート!

ん?ん?

自転車を回転させると、左上の「  W」には表示がでるのだが、画面の中のサイクリストが、動かない・・・・?

思いっきり漕いでもだめ・・・・。ではユーチューブなんかでもスタート方法を検索。みれば普通に漕ぎ出せば連動して漕ぎ出すようだ。

ということは、MISURO B+の問題か。取り付け位置を変えたり、そして接続のボタンの押す回数で設定がかわるようなので、それでチャレンジ。ちなみにこの時点では何回押すとかは考えずに、適当に。

よしトライ2回目。 ではと漕いでみる・・・・・・。

今度は動き始めた!やったぁとばかりに、がんがん漕いでみるが、なんかおかしい???


左上に「2000W」って出ているし、右の名前のところの数字が赤くなっている?

スピード出過ぎ?設定がおかしいのだろうか。

ということ、こんどは似た機種の3本ローラーの設定にしてみる。


今度は少し遅い気はするが、なんとか大丈夫そう。

よくわからないが、5キロほど漕いでみる。

3本ローラーにさえなれていないのに、画面をまじまじと見れず、漕いだのかなんなのかわからなかったが、まずはスタートさせることができたので、よしと使用と思う。


では明日以降に本格参戦としよう・・・・、あぁ疲れた。


テレビに接続(Zwift準備編1) [IT機器関係]

いよいよZwiftがIOSの対応とのことで、ちゃくちゃくと準備を行う。

ちなみにズイフトと言いまして、仮想現実のコースでロードバイクを漕ぐというもの。http://zwift.com/jp/
今まではパソコンで利用ができ、iPhoneはβ版のテスト中でありました。

私の場合、パソコンでもトライしたものの、パソコンの性能が低く、あえなく、起動せず、iPhone版を待って、待っての現在ということです。

しかしパソコンと違い、iPhoneでは画面も小さく、なお僕のはSEなので、もっとも小さく、この問題の解消をすべく、「iPhoneの画面をテレビに映せないか」と?の結論に至り、いろいと調べた結果、テレビにあるHDMI端子にHDMIケーブルを接続して、iPhoneの画面を出力する方法にしました。

ということで必要物品
①Lightning - Digital AVアダプタ
②HDMIケーブル
以上を購入

IMG_0242.JPG


ちょっとコード類が、お恥ずかしい状態になっていますが、接続後はこんな感じです
IMG_0245.JPG


その後、ユーチューブなんかを見ましたが、結構良い感じでした。

ちなみに見るだけでしたが、おいおいはこれを見ながら漕げればと思っています。
IMG_0244.PNG


でも、そのためにはBluetoothにて接続するサイコン、センサーが必要になります。

ガーミンくんはANT+なので、Bluetoothとなると・・・。

ちょうど先日仲間入りしたエリートの三本ローラーのクイックモーションはミズロB+対応製品。これでBluetoothを使い、やりとりができるようになります。

がしかし、欠品中のお店続出。どうもメーカー在庫が無い模様・・・・。お店で在庫を持っているところを探し、再度ポチッとですね・・・。

いつになるやら。幸いというか、現在副鼻腔炎マックスで、頭ぼんやり状態。これが直る頃には届けば良いのですが・・・。

仙台光のペイジェントへ [家族とお出かけ]

子育てを始め、行こうと思っていたところは、ほとんど行ったに違いない。だって息子高1、娘中1なのだもの。

大きくなるにつれて、楽しいことも変わるし、親父と一緒に行きたくないようだし、旅行一つとっても難しくなっている。

一方で大きくならないと、わからないものもあるだろうし、今回が最後になるのか、親父旅行社の企画にて仙台光のペイジェントhttp://www.sendaihikape.jp/に行ってきた。

ちょうど、息子が写真部ということもあり、撮影旅行という名目。そういうことで妻の心証も良く、ゴーサインとなった。

12月9日にスタートし、本日二日目。

17:30に点灯することもあり、逆算し、2時頃に出発。写真撮影をして、夕食を食べてくるという内容。ちなみにこの時点では何を食べるかは未定。

仙台に住んでいたこともあり、何度も見たことのある風景。見たと言ってもバイトの帰りとか、そんな感じ。

ただ結婚を決意し、仙台に結婚指輪を買いに行ったその日、ちょうどスタートの日で、偶然に点灯式を一緒に見たのを思い出す。

また来たいなぁと思いながら、子供たちも加わり、見ることができたのはうれしい限りである。

まぁそれにしても、寒い。僕の住む、庄内地方よりも寒く感じた。


さてこれが様子。すんごい人。
DSC_0308.JPG


ニセ写真部であり、技術的なものを追求しない息子は、一眼レフの使い方がわからない。本来の持ち主である、私はもっとわからない・・・・。

とってみてわかったが、シャッタースピードやら、露出やらは必須で、それに伴って、三脚固定をしなければならないことを思い知らされた。

ちなみにそんなこともあった、先ほど一眼レフカメラの入門書を購入してきたが・・・。


何枚か撮影、寒くもなり、限界を超えたので、お食事に。来る途中の高速のパーキングにて「牛タン」ということに決まったので、定番中の定番の利久さんへ。スマホで検索し、なんなくお店まで。

しかし激混みで、ビルの階段部分でじっと耐えること30分以上、待たなければならず、体は冷え冷えであった。

子供たちは牛タンシチューとカレーを、僕らは普通に焼いたものをお願いした。
IMG_0231.JPG


お肉は柔らかく、そしてテールスープで体を温めることができた。


防寒対策と食事場所の予約は時間考えたいことでもある。


あっという間に時間は過ぎ、家に向けてゴー。

泊まりがけでもない、こういうのも良い感じであった。

あと何回、こうやっていけるかなぁ・・・・・。



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。