SSブログ
庭・家庭菜園・飼育 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

カエルのその後 [庭・家庭菜園・飼育]

カエルの置物のその後である。周りに石を敷くように指令をうけていたので、ホームセンターで購入し早速敷いてみた、これでいいのかは未だ不安なのだが、あとは下草を配置し完成となる。この下草を何にするか悩みの種である・・・・。週末はホームセンターの園芸コーナー通いとなるであろう。DSC_0017.JPG

蛙の庭石 [庭・家庭菜園・飼育]

平成26年度の懸案事項のひとつである、庭造り。

思いがけない作業よりスタート。妻の実家が立て替えをし、その庭にあった「蛙の庭石」が不要になったとのことで、我が家へ来ることになり、その作業が行われた。

実家に幾たびに目にしていたはずだが、いざ実物をみると「でかい」・・・。なにせユニック付きの4トントラックで来たのだがら驚いた。

枕木で囲われた、ヤマボウシが植えてある門に帰宅を出迎えるように設置完了。ついでに植かえなどしながら周りもきれいにして、次の作業の準備を行う。今年こそはガーデニングしたいと思う。

ただ・・・。あまりに石が大きく、ヤマボウシを支える棒を切断、もう一度仕立て直しをしなければならない。せっかくかっこうよく仕立ててもらった庭師さんに申し訳ないと。早速、お電話で修復のお願いをする。

若いかただが、仕事が丁寧で、できあがったのも、なんだかモダンで良い。

では、作業の記録

1.まずは穴掘って・・・
IMG_1761-001.JPG

2.まさかのユニックに
IMG_1762-001.JPG
IMG_1763-001.JPG
3.棒2本を巧みに操り
IMG_1764-001.JPG
IMG_1765-001.JPG
IMG_1766-001.JPG
IMG_1767-001.JPG
4.終了!
IMG_1768-001.JPG
IMG_1770-001.JPG
IMG_1771-001.JPG

無事に「かえる」っちゅうことで、家族の安全を守って頂きます。

2013家庭菜園 [庭・家庭菜園・飼育]

アキレス腱が切れていても、植物を植える時期はどうにもならず、なんとかかんとか植えることができた。
今年は
①ゴーヤ②とうもろこし③トマト④なす⑤朝顔

とした。目玉はなんといってもトウモロコシである。今のところ順調。ちなみに息子はあんまり好きではないのであるが・・・。

早く大きくなって、ベランダで流しそうめん大会をしたい。
DSC_0006-001.JPGDSC_0002.JPGDSC_0001.JPGDSC_0004.JPGDSC_0005.JPG

2階の緑のカーテンの・・・ [庭・家庭菜園・飼育]

今年も懲りずに2階にも緑のカーテン。いんげん、ミニきゅうり、そしてミニひょうたんがエントリー。結果は1勝1敗1引き分けと言うところか。緑のカーテン、そして収穫と言う望ましい成績はきゅうり。いんげんは緑のカーテンは合格、しかし実がつかなかった。微妙なのがひょうたん。順調に育っていたものの、途中うどんこ病の蔓延でどんどん弱り、最終的には小さな実を一つつけるのみ・・・。そんなこともあり、残暑厳しい中撤去完了となりました。
1階のゴーヤもいまいちの今年、来年はもっと本腰入れてがんばります。

ちなみにひょうたんは薄切りにして漬物となりましたとさ。

CIMG1325.JPG

花壇再生 [庭・家庭菜園・飼育]

先日から庭師さんから、庭木の散髪作業をしてもらい、すこし花壇をいじっている。実は庭師さんから御厚意で枕木を頂戴したので、本日の朝作業を行った。なにせ昼間は暑過ぎて、作業どころではないから。

ちょっと寸法がうまくいかなかったが、それはうまーく調整したいと思う。でもなかなかの出来である。ホントに気持ちが良いものだ。

すこーし涼しくなったならば、もうちっときれいにしたいものだが・・・。家に緑があるのは良いもんです。猫の額ですけどね。僕の額はどんどん・・・・。

庭師さんに感謝。


DSC_0069-002.JPG

2階の緑のカーテン [庭・家庭菜園・飼育]

今年も2階ベランダにも緑のカーテンを作ろうとしている。今回はいんげん、きゅうり、ひょうたんである。どれも食べられるとのこと。春に風の強い日があったせいか、葉が傷んでいるのが気になるが、いんげんも花をつけ、そしてきゅうりも実をつけ始めた。そしてひょうたんも成長著しく、天井部分にも弦を伸ばしている。気になるのは葉っぱの白い部分なのだが、どうも日当たりが悪いのか、うどんこ病っぽい。
特段日差しが強くて緑のカーテンと言うよりは、植える場所がなくて、2階へと言うことでもあるのだが・・・・。

日差しも強く、夏本番となる、さらなる成長が期待できそうである。
DSC_0002.JPG
DSC_0003.JPG
DSC_0006.JPG
DSC_0009.JPG

ちなみに一階部分のゴーヤも順調、今年はほったらかしで弦が混んでいる・・・・。
DSC_0013.JPG

庭木の仕立て直し [庭・家庭菜園・飼育]

この表現で良いんだろうか?「庭木の仕立て直し」。

シンボルツリーとして家の建て替えに合わせて植えた①やまぼうし②ぶなの木、その後植えっぱなしで、髪でたとえるならば「ボウボウ」であった。近年は風通しが悪からか黒いものが葉っぱにつくようになっていた。そこで会社の上司宅に来てくださっている庭師さんを紹介してもらい、昨日作業をしてもらっている。ちなみに実はこの上司の家には、僕らが同居するときに増築するために、移植したハナミズキとモクレンがあり、この子たちを管理してもらっている方と言ってもよい。そういう意味ではご縁を感じる。

なお仙台で修業され故郷で独立というご経歴のお若い庭師さんであった。奥様と二人息のあった阿吽の呼吸で作業をされていたことも感心するばかりである。お若い感性、家の外観とぴったりであるので是非写真も見てほしい。

さて、あいにくの雨、予報では9時以降には曇りへとなるはずが一向に回復しない、雨の中合羽きての作業をしていただいた。たぶん雨男の僕のせいに違いない・・・・。すんません。

ところで、僕は常々職人さんの仕事を見るのが好きである。何せ仕事は段取りであり、またそれにそって行う仕事は手際が良い。ここまで来ると「美」である。憧れのまなざしで拝見していた。

さてさて、話はもどり、午後には徐々に天気も回復し、作業がしり上がりに進んでいく。しっかりとした杭で固定して頂き、なんか高級感もある。なによりも今後の成長を見越してながーいものを設置してくれたとのことである。

予想以上にさっぱりとした様相だが、しっかりと日光を浴び、さらに大きく育ってくれるに違い。

家に緑があるのはやはり良いもんだなぁと実感している。感謝、感謝

DSC_0017.JPG
DSC_0015.JPG
DSC_0024.JPG
DSC_0023.JPG
DSC_0018.JPG
DSC_0019.JPG
DSC_0011.JPG

賀茂ナス初収穫 [庭・家庭菜園・飼育]

今年はナスはナスでも賀茂ナスに挑戦してみた。初収穫一番手となった。味噌田楽にしたがジューシーでうまかった。この調子で次もである。次はピーマンかトマトだろうなぁ。
DSC_0030.JPG
DSC_0031.JPG

家庭菜園の今(h24.7.1) [庭・家庭菜園・飼育]

今年の家庭菜園は
1階は①オクラ②パッションフルーツ③賀茂ナス④ピーマン⑤トマト⑥ミニトマト⑦ゴーヤ
2回は⑧いんげん⑨きゅうり⑩ひょうたん以上である

今回は一階の生育状況の報告となる。ちなみにピーマンとトマトは写真を撮るのを忘れてしまったのだが順調である。

①オクラ小さな生物たちから総攻撃を食らっている。葉の裏は黒い粒粒、透明の卵がついている。よほどうまいオクラに違いない。日々彼らとの戦いであったのだが、先日援軍のテントウムシが来てくれた。なんとか力を合わせがんばりたい。
DSC_0071.JPG
DSC_0084.JPG
②パッションフルーツはやはり南国の果物、北国では苦戦している。いつになったら大きくなるのか?
DSC_0072.JPG
③賀茂ナスは順調に成育中、葉も大きく安心。丸っこい実がついた。なすは花が咲くと必ず実になるということを聞いたことがある、これも良い。
DSC_0074.JPG
DSC_0073.JPG
⑦ゴーヤ
シンボルツリーのやまぼうしが大きくなり、だんだん日陰になってきた。今年は少しゴーヤにあきてきたこともあり、ほったらかし、まぁこんなもんかなぁ。接ぎ木のが結構元気。
DSC_0077.JPG
DSC_0079.JPG

2012年度家庭菜園始動 [庭・家庭菜園・飼育]

今年はどうもやまぼうしの成長良く、緑のカーテンは一部縮小と決定。ゴーヤも飽きてきたのでゴーヤといんげんでやってみる。さてどうか?この二つの成長、そして一部縮小が室温とどう関係するかも重要である。

あとはプランターには
①オクラ
②オクラ(しろ)
③賀茂ナス
④ジャンボピーマン
⑤きゅうり
⑥トマト
⑦トマト(フルーツ)
⑧ひょうたん
で挑んでみる。あとプランターがいくつかあまっているので、何か挑戦してみようとは思っている。

まずは少し成長させ、緑のカーテンを作っていこうと思う。
DSC_0008.JPG
前の10件 | 次の10件 庭・家庭菜園・飼育 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。