SSブログ

味噌造り2016 [手作り工房]

薪ストーブ仲間でもあり、良き先生でもある、仲間の味噌造りにあこがれ、今年は僕もチャレンジすることにした。http://makiatume.cocolog-nifty.com/blog/2016/01/post-93a9.html
ブログを拝見し、そしていろいろとお聞きし、そして何よりも手作り味噌を頂き、これをめざし、がんばってみようと思う。だって香り、甘さが半端ないのですから。

ちなみに、これです。にんじんにつけて、カリッとIMG_6030.JPG


初心者ですから材料はネットからということで、マルカワ味噌さんhttp://marukawamiso.com/

有機栽培 手作り味噌セット(中辛) 白米麹
DSC_0024.JPG

手造り味噌 秘伝の書
IMG_6042.JPG

この秘伝の書にそい進めていくことに。

まずは大豆を洗うことから。そういえば、豆腐作りの時は水につけるのみで、何もしなかった。洗えば結構汚れがあり、反省。そして約18時間水につけておく。
こんな感じ。
DSC_0025.JPG
DSC_0030.JPG


と、一昼夜付け、こんな感じでである。これがちょっとわからない。半分に大豆を割って芯のないようにというが、うーん。
水につけている間に、ホームセンターで桶を購入。来年こそは杉の桶かなぁ?

膨らみ、こんな感じになりました。
DSC_0033.JPG

結構量も増えたので、鍋二つで煮ることにします。
DSC_0035.JPG

まずはIHで沸騰させますが、早速灰汁が出てきます・・・・。
DSC_0036.JPG

沸騰したところで、薪ストーブの上に。
DSC_0038.JPG

これから約3時間煮ます。
DSC_0040.JPG

吸水不足?ただの不安?そんなこともありましたので、5時間くらい煮ました。
DSC_0041.JPG
DSC_0042.JPG

では次は大豆をつぶします。茂木師匠よりお借りした「ミンサー」の登場です。まさにモンブラン状態。
DSC_0045.JPG
DSC_0047.JPGDSC_0049.JPG

これを塩糀とよく混ぜていきます。
DSC_0056.JPGDSC_0057.JPG

これが結構重労働。子供たちに手伝わせます。親父は握力がなくなりました・・・。

これを桶に、空気が入らないように、入れます。重しをのせて、終了。
DSC_0063.JPG
DSC_0065.JPG

では暗いところで保管。約10ヶ月。忘年会の目玉にします!
DSC_0067.JPG

おいしくなれよ!!!

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

もてぎ

やりましたねー(^-^)
楽しみですねー!
我が家は車庫に放置しています。
夏の暑さを過ぎると、いい塩梅になるとか。
by もてぎ (2016-01-31 20:33) 

ちゃかふみ

早くたべたーい。うまくいけばよいなぁ
by ちゃかふみ (2016-02-02 12:58) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ライフログうめージャム。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。