SSブログ

こんにゃくづくり [手作り工房]

いよいよ、この作業に取りかかる。なかなか作業に入れなかったのは、まぁ予定があったこともあるし、意欲てきなもの、そして何より、凝固剤として精製ソーダが入手出来なかったということがある。いくつかの凝固剤があるのだが、一応初めてでもあるし、頂いたレシピ通りということで、これにした。近くのドラッグストア、知り合いの調剤薬局さんに行ってもなくて、もうネットかなぁと思っていたのだが、市内の薬局さんでゲットすることが出来た。聞けば昔近くのおばあさんが、僕と同じようにこんにゃく作りをするために、わざわざ取り寄せた物が、残っていたとのこと。
少々年期の入っている感は否めない・・・・。

これが精製ソーダ。350円かぁ・・・、安っ。
IMG_6340.JPG


材料となる「こんにゃく芋」。ちなみに、皮を剥いて1.25㎏ありました。
IMG_6068.JPG

1.こんにゃく芋をきれいに洗い、皮をむいて薄く切って多めの水で茹でる。
  ※箸が通るくらいのやわらかさまで
  ※ゆで汁は、そのまま使うので捨てない。
ということなので、皮剥いて、薄く切ってみました。
DSC_0004.JPG

そんで煮てみます、もちろん薪ストーブで。
DSC_0006.JPG

適当ですが、煮上がりました。なんかどろどろ感
DSC_0008.JPG


2.ゆであがったこんにゃくをゆで汁と共にミキサーにかける
  ※ミキサーが500g入らないときは250gずつ2回に分ける
  ※500g入るミキサーの時は800ccのゆで汁、250gしか入らないミキサーの時は400ccのゆで汁で溶けるまでミキサーにかける。
  ※残りの水分はゆで汁または水を入れる
  ※ゆであがったこんにゃくと汁が熱いので、ゆで汁と水の割合は適当に、とにかく1500ccになるようにする。

ここからが、手探りでした。250gをミキサーに入れ、400ccのゆで汁でどろどろにまでは良いんですが、とにかく1500ccってのがいまいちわかりません。不安で不安で。ただレシピ通りに水分を足しながら、作業を進めます。
DSC_0009.JPG
250gをミキサーに入れ、400ccのゆで汁、これに水分足します。

そんなことしていたら、どんどん量が増えて行くではありませんか!。結局鍋二つになりました。

次の作業はと・・・・。

3.ゴム手袋を着用し(熱いので)30分くらい練ってから、少し透明になると思いますので、25g精製ソーダを200ccのお湯で溶かし混ぜる。水分が加わるので又10分くらい練る。
  ※練っているときは時間が長いので、その間にお湯を沸かしておくと良いでしょう

心配症の私は、作業前にユーチューブで予習。そうすると電動の泡立て器を使っているではありませんか!

ということで急遽の電動の泡立て器の登場。
DSC_0010.JPG

おかげで楽になりました。ただ、ただ水分量、堅さはこれで良いかは自問自答中。25g精製ソーダも投入。何せ凝固剤でもあり、有毒な成分除去のためでもあるので、慎重に。

ちなみに、こんにゃく芋は有毒で、味見で一口食べたものならば、病院行きとなります。ほんとアクが強くて、ゴム手袋で作業となります。


それっぽくなってきました。あまりの量に、型を取るための容器が・・・・。近くにあったホーローの入れ物を活用します。ちなみに丸形。

4.手にくっついて落ちない程度になったら、好きな容器を水で濡らして盛り、空気を抜くように上から手で強く押して平らにし、用意しておいた沸騰した鍋に1つずつ入れて15分~30分茹でる

少しあら熱を取ります。
DSC_0012.JPG

この時点で、茹でるときに大きいのでは無いかと、不安増大中・・・。

またしても鍋二つで煮ます。それにしても巨大なこんにゃく・・・。
DSC_0014.JPG
DSC_0015.JPG

煮上がりましたが・・・。大丈夫か不安。
DSC_0016.JPG

5.冷めたら水に入れて2日間は朝晩水を替えて食べるときは2日間待ちましょう。

こんにゃく独特のにおい・・・。
二日間水にさらして、あく抜き中。IMG_6334.JPGIMG_6333.JPG

と、本日朝、一つ試しに食べてみました。ちょいととろっとする感じ。良いのか悪いのか・・・・・。

味は良い感じですけど
IMG_6337.JPG

では明日に再リポート。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

リフレッシュいろいろ①陶芸作品 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。