SSブログ

ワイヤレスアダプタ入手 [あそび]

フレッツ光のポイントが知らぬ間にたまっていたので、ポイント交換。そこでいろいろと考慮した結果「ワイヤレスアダプタ」に。前々から購入は検討していたものの、いざとなると優先順位は下がる。
うちのネット環境は、僕中心に考えているので、家の設計段階から、書斎にから線が延びる。
ということで、1階には無線ランにて接続をしているのだ。特段それでも問題なくつかえていたものの、WIIUはなんとか、でもとくにテレビとのネット接続となると難しい状況であった。それを解決するには「ワイヤレスアダプタ」しかないのも承知していた・・・。

と、そんなこともあり、今回はこの商品とする。いつ来るかと楽しみにしていたが、本日到着。妻は宅配便からものが届くたびに心配し、問い詰めるのだが、特にやましいこともなく、よほど信用がないのだろうと、そちらの方が・・・・。

さっそく接続設定を行い、試してみた。これがついたおかげで、1階でも優先でパソコンをつなぐこともできるし、テレビの機能も充実する。

まぁつないだばかりで、何が変わるのかは未知数であるのだけれど。
IMG_3194.JPG
IMG_3195.JPG

宅配レンタル [あそび]

小屋にてローラー台を漕ぐためDVDプレーヤーを購入したことは、先日ご報告した。今のところ、マトリックスを見ながら楽しく漕いでいるのだが、ゆくゆくはとあっためている海外ドラマがある。

それはBSプレミアムでシーズン2を上映中のおとぎ話がもとになっている「ワンス・アポン・ア・タイム」。http://www9.nhk.or.jp/kaigai/once2/index.html

ちょうどシーズン2が始まるときにシーズン1をちらっと見たのだが、そのときはすでに遅しで、レンタルで追いつくしかなかったのだ。現在は毎週録画し、シーズン2は確保しているので、そろそろシーズン1をレンタルしようかと思案していたところである。

さて、近くのレンタルショップに行けばよいのだが、雪もふり、出無精のデブは、行くのが億劫である。

そこで以前海外ドラマを見るためにと申し込んでおいた、ゲオの宅配DVDレンタルサービスhttp://geo-online.co.jp/を利用し見ることにする。

このサービスではDVDだけではなく、コミックもレンタルできるので、合わせて読みたいと思っていた自転車マンガである「弱虫ペダル」も借りることにした。テレビでもしているhttp://yowapeda.com/

なお、弱虫ペダル 1~20巻まで一気。お値段2,862円

まだDVDは届いていないが、ほんとに便利な世の中である。

早速、マンガを子供たちと一緒に読んでいる。ロードバイクを漕ぐ身としては面白い。

さて読み終わると、送られてきた段ボールに入れ送り返さなければならないのだが、宛名なども準備され、用意周到である。

ほんと癖になりそうだ。

IMG_3172-001.JPG

IMG_3173.JPG

遊び人だな、おれは。 [あそび]

何をいまさら。僕は日々楽しいことを探し、旅をしている。

そんな僕の今の一番の遊びは「ドラクエ」。僕らの世代はこのゲームとともに成長したと言っても良い。年がばれるが、小学生で出会い、新シリーズが出るたび購入しチャレンジしてきた。

ちなみに、ゲーム内には「遊び人」なる職業があり、この遊び人はレベル20になると、賢者になれる・・・。

さて、最近WIIUでもできるようになり、息子、娘とともにがんばっている、親子のコミュニケーション手段と言っても良い。

あと何よりも、ぼんやりとできるので、ストレス解消になる。

僕はゲーム世代なのだが、へたくそであり、自分でするというよりは、友人のプレーを見ることが楽しかった。それでもRPGと言われるゲームは、頭を使い、そして時間をかけて地道にというのが、へたくそゲーマーの僕には合っていた。それ以外でできるのはクイズくらいかなぁ。
現在はシリーズ10作目、ネットのゲームとなっている。

ネットの仲間とコミュニケーションを取り協力してゲームを進めていく、しかし僕は家に来てまで、人と関わるのも疲れると思い、一人で、こっそりと楽しんでいるのだが、これはこれで面白い。

昔のように爆発的なヒットにはなっていないものの、そこそこおもしろく、先日は「アメトーーク! ドラゴンクエスト芸人」なるものが。
家では息子と、娘とあるあるで大爆笑、これはやったものでないとわからない。
http://youtu.be/zVYUVKw072A

ドラクエⅩ
http://hiroba.dqx.jp/sc/

と、モンテディオの試合で絶叫しながら、なかなか倒せなかったボスを倒し、こちらでも絶叫、その後祝杯となった。

いい大人がということではあるが、そんなこともあってのバランスだと思っている。

あ、おもろ、ドラクエ。

「万物を教え導く者/マスターの一番弟子」ギーグハンマー・狂をはじめて倒した! 」
20141207-1713_206800854(1).jpg

川釣り [あそび]

僕がカヤックをするきっかけをいただいた方から、久しぶりに川遊びについてのご指導をいただいた。場所は月光川、おくりびとの椅子が置いてあるところである。地元の方は大体これで場所の特定ができる。この場所は僕にとっても懐かしい場所で、小学校6年で友人とサイクリング、その当時ではロングライドだなぁを行った場所である。湧き水が出ており、湧き水だけで、近くで買ったパンとでお昼をしたことを思い出す。CIMG2630.JPGCIMG2621.JPG

さて今回の川釣りは、竿も竹で自作、針も自分で結び、餌も川に入り川虫をとってとまさに自然体験である。
狙いは「チチブ」と「ゴリ」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%81%E3%83%96

餌も石をひっくり返して、おのおの探し。僕は不器用なので針を結ぶのに苦戦した。いやほぼやってもらったというか・・・。CIMG2628.JPGCIMG2620.JPGIMG_2615-001.JPG

当初、ホントにつれるのかなぁという不安があったが、コツさえつかめはどんどんつれてきた。CIMG2629.JPGCIMG2633.JPG

ちかくの中学生が川遊びをしていた。
CIMG2634.JPG

3家族で挑戦したが、それぞれ大漁、お昼が、火をおこしてその場で魚とソーセージを焼いて頂いた。まだ生きている魚をかわいそうだが網で焼き、命をいただくと言うことも子供たちに体験してもらった。
IMG_2618.JPG
それにしても、チチブは白身でおいしいお魚であった。

仲間たちは、家で食べようということもなかったので、すべて家で頂き、から揚げでたべた。IMG_2621.JPG

そして新潟の仲間より送っていただいた岩国のお酒、「獺祭」で一献。IMG_2622.JPG

ここ2週間ほど体調を崩していたが、復活の祝杯となった。

なかなか良い休日を過ごすことができた。皆様に感謝。

流しそうめん2014 [あそび]

毎年恒例の流しそうめんを行った。いつもは自分で竹を調達するのだが、知り合いから頂き、ありがたや、ありがたや。

娘の友達を招いてのこの会、そんなこともあり、娘に手伝わせ準備完了。今年はあるチャレンジを。それは洗濯機で使う、ポンプを用いての流しそうめん。これがあることで流す部分が自動となる。これまでは夜間に水を入れ、上流からその都度流していたので、ホントに楽になったというわけだ。水流も上上、是非この方式で今後も行いたいと思う。

あいにくの小雨、暑さを感じることはなかったが、今年はゴーヤの成長もいまいちである。

あー夏も終わりだなぁ。
IMG_2562.JPGIMG_2563.JPGIMG_2564.JPGIMG_2568.JPG

箸作り [あそび]

ビーパルの付録に
ひのき「マイ箸」手作りキットなるものであったので、やってみようと、取り組んでみた。ホームセンターで小刀を買いいざチャレンジ。もう僕の時代は小刀で鉛筆を削ることはなかったが、小刀ぐらいは使えたので、おちゃのこさいさいである。が今の子供たちは刃物を使う機会もないため、まったくの初めてである。何をどうしたらよいかわからない。小学3年生、小学6年生ともに苦戦していた。
まずはひのきに行く前に、割りばしで小刀の練習をしてみた。そして次に鉛筆。どうにか削れるようになってきたところで、ヒノキの棒となる。
加減がわからず、娘の方は、小刀の刃がぐいぐいと食いこんでいく。危うくつまようじになるのではないかと思い、手助けをしながら作業は進む。一方6年生はまぁまぁのでき、ただ小刀の扱いは慣れておらず、余計なところへと力が入る。どうも水ぶくれができた模様。

どうにかこうにか完成。集中力を要する、教育的な作業であった。これは毎日でもさせたいなぁ
CIMG1735.JPGCIMG1740.JPGCIMG1736.JPGCIMG1737.JPGCIMG1742.JPGCIMG1745.JPG

忘年会 [あそび]

最近更新滞りぎみ、これはひとえにフェイスブックが手軽と言うところだろうか?と言いつつも、しっかりと写真を撮ったイベントなどはブログにはかなわない。と言うことで遅まきながら忘年会の模様をアップしたいと思う。
今年はうちも含め3家族での開催、みなさん、どうも風邪気味のよう。
いつになく、ノープラン、特別な料理を考えるでもなく、ただ「餅つき」メインにすえ開催となった。本当であれば、臼と杵で「ぺったん」が良いのだが、簡単に機械。でもこれが侮れなかった。
もち米は前日より水につけ準備完了、ここまでは良かったのだが、もち米を投入するも、混ぜるための「ハネ」を取り付ける前に投入であり、最初からのやり直し、今思えば、ここから、今度は「歯車」が狂っていた。
DSC_0180-001.JPG
さて気を取り直し、蒸しあげスタート。「ブー」というブザーに蒸しあがりが知らされた、・・・・がしかし何かがおかしい・・・。まだ米である。「?????」。どうもきっちりと機械に米を入れものを固定していなかったので蒸気が逃げていたのだ。一か八かの再度の蒸し。
少し米は残ったが、まぁ良しとして次の工程へ。もうおなかが減って、戻る余裕はないというのが本当のところである。
次は餅つき。「ブー」ブザーが鳴ったが、何かがおかしい。もちが野球部所属の中学生の頭状態なのである。つまりつぶつぶ。
DSC_0205.JPG
まぁ概ねもちなので、これまた続行である。もう腹が減って、減って。おはぎと言われようとも続行である。

ここからはまさに戦場である。もちが熱くてということは言ってられない。我慢しながら、小さくちぎり丸める作業である。
DSC_0206.JPGDSC_0208.JPG
写真は撮らなければいけないと思い、粉まみれの手で記録を残した。

あとは思い思いの味で「いただきまーす」。何気に納豆餅が好評であった。
DSC_0214.JPG
DSC_0218.JPG
DSC_0248.JPG
DSC_0198.JPG
もちだけではさみしいので、K君がスペイン風タコ料理を作ってくれた。
DSC_0201.JPG

再挑戦を誓い終了となる。お疲れさまでした。
DSC_0204.JPG

流しそうめん大会(子供たち) [あそび]

息子と娘の友達を招待しての流しそうめん会開催。子供たちには結構好評の流しそうめん。日頃バトスピやらで集まる仲間であるが、本日は趣向を変えて。
研修からサイクルイベントと忙しくしていたが連休最後の日、お天気も良く、絶好の流しそうめん日和である。良しと思いながら準備をしていると、前回確保していた竹を割ってみると、虫が・・・・。中が途中で黒くなっているアクシデント、そこを切断してみるや、長さが足りず、急遽竹の確保に走る。急ぎ準備をし、何とかお昼にまで間に合った。
せっかくだからということで、麺つゆを入れる器も竹製とした。帰る際には一人ひとつプレゼントとなる。
ワイワイと食べると食は進む、あっという間にソーメンもなくなり、大人たちの分は氷見うどんを再度調理。
連休最後、よい休日を過ごすことができた。
DSC_0003.JPG
DSC_0017.JPG
DSC_0020.JPG
DSC_0022.JPG
DSC_0025.JPG

七夕 [あそび]

本日七夕、しかし朝からの雨。とはいうものの、七夕をしないわけにもいかず、朝竹をとりに山へ。なんだか竹取の翁っちゅう感じ。ついでに恒例の流しそうめん用の太い竹も失敬。

家に帰り急ぎ七夕飾りを作成開始、あいにく折り紙もあまりなく、10時には百円ショップへゴー。

何とか間に合い七夕をすることができた。

DSC_0013.JPG

DSC_0036.JPG


いとこズ [あそび]

姪っ子のメイちゃんが、大きくなってきてかわいい。どんどん言葉を覚え、お話をする。今日はいとこたち3人でパチリ。しっかりと抱きしめているおもちゃで遊んでくれれば良いが。
プリンターの御礼とばかりに息子とふたりでおもちゃを選んで贈呈。息子は選んだ張本人なので気になってしかたない。

よーし、もっと写真撮るぞ!とばかりに一緒に遊びたいものだ。うーん子供かわいいなぁ

DSC_0044.JPGDSC_0041.JPG

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。