SSブログ
前の10件 | -

引っ越しのおしらせ

こちらのブログは、写真データ保存の容量の関係にて、下記に引っ越しをさせて頂きました。たわいものない ちゃかふみの日記 ですが、ご覧いただければ幸いです。



「ちゃかふみち2」


nice!(0)  コメント(0) 

「ちゃかふみち2」へ

個人的ブログ「ちゃかふみち」を2009-03-25にスタートさせた。記事数は1,407 となり、今、1408回目の記事を書いている。これまで累計: 605,019 の方よりお越しいただきnice!:226を頂戴した。


なんと毎回お読みいただいている、常連さんである読者数は1人とのこと。この方には特に感謝申し上げたい。

そして こちらにお越しいただいた605,019 の方々にも同様に、感謝感謝である。どうでもよい話ににお付き合いいただいた、ほんと・・・。


さて、2009年に
「写真中心で」(https://blog.so-net.ne.jp/MyPage/blog/article/edit/input?id=12094650)が第一号記事で、このように書き出しスタートしている。



写真管理のためのブログにしようかなぁ。SNSは記事中心で。


①カヤック②薪ストーブ③ゴーヤ④スキー⑤自転車などなど   さてこれは続くだろうか・・・・。



こんな感じでスタートしている・・・・。

振り返ると、カヤックについてはほこりが被り、薪ストーブに至っては、非常に良いものだと毎年楽しんでいるものの、一方で、キリギリス的な性分で薪集めは・・・・・。である。



ちょうど家を建て替えた時期でもあり、エアコンを設置せずに少しでも節約と緑のカーテンをしようとゴーヤを植え始めた、これは今でも続いている。



スキー、子どもたちと共に蔵王に行ったりと思いだす。今では子どもたちも大きくなり、昨シーズンは1回のみで、思い切って蔵王に一人行ったことも思い出す・・・。



最後に自転車。


振り返れば、これが長く続いているし、記事も自転車が一番多い。アキレス腱を切ったりというアクシデントもあったが、良い趣味を得られたと思っている。



ブログの2回目の記事は、そういうことで、自転車関連であった。


「これが愛車」(https://blog.so-net.ne.jp/MyPage/blog/article/edit/input?id=12116182)の当時の愛車は「メリダくん」つまりクロスバイクであった。


このクロスバイクにておしんレースと言う地元で開催しているトライアスロン大会に、リレーの中のバイク担当で出場した。これは子どもの通っていた幼稚園のお父さんたちとがきっかけである・・・。


不思議なことに


ちょうど、明日、この大会が開かれ、職場の仲間と参加することになっている。



愛車も3代目の「きらるくん」である。共に頑張ろうと思う。



自分の活動を記録するためでもあり、その自分の活動とは家族との思い出でもある。あっ と言う間とはこのことである・・・・。」



あーいろいろあった



振り返れば、自転車と言っても雨男であるし、運の良いほうでもなく、いろいろなアクシデントもあった。




それでもそんなに悔いはない。まぁまぁではなかったか。



子どもたちとのおでかなんてのは、世のご家庭と同じようにほぼなくなってしまったし、息子からは嫌がられるし、かろうじて娘からは嫌われてはいないことが、まずまずの救いかもしれない。




だんだんと変化あるが、この後も続いていく人生。たのしく、たのしく、みんなでたのしく。これがモットー。



自己満足的、日記的に続けてきた、こちらのブログも引き続きと思っている。



写真の保存のための領域が、一杯になることをもって、新たなブログへと移行しようと考えていた。



幸い、おなじ、so-netのブログで出来そうなんで、名前を変えてと思う。



安易ではあるが「ちゃかふみ2」とすることにした。






もしもよろしければ、のぞいていただければと思う。



最後となるが、これにて「ちゃかふみち」は終了となります。長きにわたり、ありがとうございました。



こんごもブログ題名でありますように、ふるさと 庄内地方の方言の「ちゃかちゃかする=落ち着きのない様」を


実践すべき、ちゃかふみち2でいろいろとご報告出来ればと。



何よりも、健康で、楽しく。そして皆様と仲良く。


ではでは、これにて。   いけだちかふみ

nice!(1)  コメント(0) 

くろ魔斬なる・・・。 [酒蔵]

初孫 純米大吟醸 黒魔斬 超辛口 限定品


IMG_5890.JPG


こんなお酒が出ると言う事で、さっそく飲みに行ってきました。


これまで普通の魔斬。生酒の限定の赤魔斬、そして今回の「黒」


気になって、よくお酒を買いに行く、こちらのお店のサイトで調べてみると

2017年に「摩漢(マカン)」の商品名で販売された。ダイナミックな辛口の純米大吟醸。その摩漢が、黒魔斬として復活することになりました。


とのこと。


そういえば、摩漢(マカン)も出たてのころ、進めら、さっそく買いに行ったことを思い出しました。


今回は同窓会の常任幹事会のあとに、歩いてこちらのお酒を置いているとうところまで。


残念ながら、飲み過ぎでもあり、お店の名前は忘れちゃいましたが・・・。



辛口でおいしかったのですが、個人的には「赤派」ですね。



お財布もすっからかんで、やめれば良いのに、帰りにラーメン。シラハタ氏のおごり。この御礼は後日。


おっさんには、次の日の胃もたれは必須。でも食べたくて、豚骨。これは中毒だなぁ


IMG_5894.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

羽黒へお出かけ [家族とお出かけ]

悲願の 「羽黒・芸術の森-今井アートギャラリー (旧今井繁三郎美術収蔵館)」



に行くことができました。


こちらの今井繁三郎さんは、郷土の画家さんで、一緒に介護保険の住宅改修などの市民活動をしている方がお孫さんになります。


NHKの日曜日美術番組を拝見し、一度お邪魔したいと思っておりました。


ちょうど、下記の記事になりますように、いとこさんが、こちらに戻りレストランovenKatoを開いたんとのことでお食事も併せて行ってきました。




山形新聞さんの記事から

アトリエ改装のレストランがオープン 鶴岡「羽黒・芸術の森」


鶴岡市羽黒町仙道の羽黒・芸術の森に、レストラン「ovenKato(オーブンカトウ)」が14日オープンした。山形新聞社のクラウドファンディング「山形サポート」で資金を募り、旧羽黒町出身の洋画家・故今井繁三郎さんのアトリエだった「工房いずみの」を改装。貸しアトリエとの併用施設とした。今井さんの親族などでつくる運営会議は「芸術家と市民の交流の場にしたい」としている。約100平方メートルのフロアに仕切りを設けず、来店客が創作の様子を見られるようにし、随所に今井さんの作品を飾った。孫の加藤あさ野さん(47)と夫の博紀さん(45)が東京・吉祥寺で約10年間経営したレストランを閉じて鶴岡に移り、店を切り盛りする。
 あさ野さんは「ここは子どもの頃から遊びに来ていた場所。これからも残したい」、いとこで運営会議代表の斎藤健太郎さん(45)=酒田市錦町5丁目、会社役員=は「地域の芸術家をつなげ、発信していきたい」と語る。メニューはチキンカレー、ラザニア、定食など。営業は午前11時から午後5時ごろまでで月曜定休が基本。夜の団体予約にも応じる。貸しアトリエの利用時間や料金は今後固める。
 7月1日午前10時から改装記念イベントとして、クラフト作品販売などの「小さな森のマーケット&ナリワイマーケット」が工房で開かれる。工房北西に隣接し、今井さんの遺作を展示している今井アートギャラリーは月曜定休に変更(午前10時~午後4時開館、12月~4月中旬は休館)。問い合わせは羽黒・芸術の森0235(62)3667、オーブンカトウ0235(64)8663。


一人で行くのもなんなんで、妻を誘ってランチへと。

大体の場所の検討は付けていたのですが、思っていた場所が勘違いとわかり、再度ナビで検索。


入口らしいところに到着するも、そこから柿畑を抜け、目的地へ。わずかな距離ではあるのだが、ほんとにここなのか不安はよぎる・・・。


IMG_5887.JPG
すてきな佇まい。
IMG_5880.JPG
では早速とランチ。
僕は唐揚げ、そして妻はラザニアを注文。そのほか焼きカレーなどもある模様。あとは紅茶とシホンケーキを追加。
こちら唐揚げ。ジューシーでおいしくて、ごはんと味噌汁というのもグッド
IMG_5881.JPG
こちらはラザニア。食べたかったので、少しもらう。
IMG_5882.JPG
食後は紅茶。ふたり紅茶を頼んだはずが、妻はコーヒに。でもこちらのコーヒーの入れ方が、紅茶っぽいやり方、初めてだったが、これはほんとおいしかった。間違えてくれてありがとうだなぁ・・・・。
ランチ後は美術館へ
IMG_5889.JPG
株式会社ブルーさんの会長さんが来られており、今井繁三郎氏の絵の解説までしてもらう。
「昔は、ここから月山がよく見えたんだよなぁ、今では木が大きくなりすぎて見えなくてね・・・・」と。
今井氏は月山の画家と言われたそうだ。
しかし美術館に所蔵されている多くは、人物がが多い。そして民芸品も多く展示され、人とか日常生活とか興味があったんだろうなぁ・・・
「ほんとに自分が好きなもの、書きたかったものが、ここにあるのだよ」と。
きっと人間が好きだったに違いないと・・・。
静寂の中、すごく良いひとときを過ごすことができた場所であった。
おまけ
次の日は、午前中昨夜のお酒が残っているのかだるだるで、午後より活動開始。月一回新庄市で開催されている、キトキトマルシェに。
前回は自転車で行ったが、さすがに今回は車にて。
大学の先輩の八鍬さんのジャムを買いに。
IMG_5896.JPG
前回同様、最上地方のおしゃれさんが集う。
到着時はイベント終盤で、コーヒーとクレープを購入し、車でコーヒーブレーク。
コーヒーは新庄で自家焙煎のお店をしているビノさん(http://coffeeya-bino.com/
昨日に続き、おいしいコーヒーを頂くことができた。
豆を引くところから始まり、時間をかけてゆっくりと。その間いろいろとマスターとおしゃべり。
今度お店に行きますとお話もした・・・。
酒のだるさは残りつつ、良い休日。来週はおしんレースだぁ。
あっ、週末練習できなかったしなぁ・・・・、やばい

nice!(0)  コメント(0) 

宝徳山稲荷大社へ [御朱印]

昨年の秋に長岡を訪れた際、ホシナご夫婦から自転車で連れて行ってもらったときに、やけに大きな社が見えていた。聞けば神社とのこと。


今回、朝日山酒造さんの開店にも時間があったので、参拝をということでお邪魔し、御朱印も頂戴した。


宝徳山稲荷大社(http://www.houtoku.or.jp/


受付のかたが、「五色ローソクを立ててお参りをするのですよ」との説明丁寧にしてくださった。


5色にはそれぞれ意味があり

  • 緑・・・身体健全 交通安全 学術増進
  • 赤・・・商売繁盛 金融順行
  • 黄・・・火難防止 五穀豊穣
  • 白・・・家内安全
  • 紫・・・心願成就
ということである。
教えていただいた手順に従い、ご参拝。
その後に御朱印を頂戴した。
IMG_5878 (595x800).jpg
ご参拝もおわり、お神酒を頂戴すべく朝日山酒造へ・・・・。

nice!(1)  コメント(0) 

干物づくり [手作り工房]

妻が、父の日だしと、たこの足と日本酒をあげたいと、海鮮市場へ。
ちなみに、父の日は来週であるのだが、本人は今日だとばかり思い・・・・。まっ、言うのはやめておく。
はたして、うちの娘さんは、お父さんに何かあげるつもりなのか?これは現在不明。しかし毎年のように、嫌みたらしく言っているので、何かはあるに違いない・・・。後は祈るのみ。
ついでになるが、せっかくなんでおいしいお魚をゲットと、お店を見て回る。
ちょうど、のどぐろお小さいのが、250円位で売っていたので、これを干物にしたらどうかと思案。
ちなみに干物を作ったことはないが、なんでもネットで調べられる時代でもあるので、一応確認。
当初、妻はしり込みをしていたが、押切、実行。
干物用に処理をするのはわたし。
IMG_5835.JPG
得意と言うわけではないが、ま、適当に。
IMG_5836.JPG
三匹をさばき、おいしいくらいの塩水に数時間漬け込んだ。
そのあと、干すのだが、ちょうど良く、車の網戸用にと買っていた網があったので、流用、そして洗濯ものを干すハンガーを活用し干してみた。
IMG_5840.JPG
じゃーん出来上がり。まぁぁもうちょっと干すと良さそうだが、それは次回。
IMG_5847.JPG
焼いてみて、食べると、少ししょっぱいと妻は言うが、私としてはちょうどいい塩梅だが・・・。
IMG_5849.JPG
このシリーズ行けるかもしれない。魚干す網、買おうかなぁ????

nice!(1)  コメント(0) 

日本酒の会(h30.6.8) [酒蔵]

久ーしぶりに、日本酒の会開催。今回は前日降雪、路面凍結にて中止となった蔵王ヒルクライムエコの反省会も兼ねることに。
こちらはまさに「反省の会」
これに合わせ、秋田でお酒を仕入れ、また長岡でお酒の調達済み。
IMG_5833.JPG
①富翁 大吟醸 京の山紫水明(http://www.s-usui.jp/07kitagawa/KT025.htm
→以上はホシナ師匠から  いつもすいません。
→シラハタ氏より
→こちらは秋田で調達
→こちらは長岡で調達
なお、⑤は義理の父へ・・・・。(父の日と言う事であげました)
なので、4本を、3人で。
飲みすぎましたが、非常においしいお酒たち。
次回はどんなお酒と出会うのか。

nice!(0)  コメント(0) 

2018新潟シティライド参戦報告(終わってからが本番編) [2018自転車]

まずは、長岡へ急ぎ、日帰り温泉施設の「ゆらいや」さんへ(http://www.yuraiya.com/index.html)。


なにはともあれ、汗を流す。


筋肉痛というより、お天気も良く、日焼けが・・・。


ちょうど水風呂もあったので、まずは冷やすことに努める。後に考えれば、これはナイス判断。


少しばかり、ゆっくりつかり、我が車で、本日の宿泊地に。


お店に隣接する駐車場を本日の寝床とする。長岡市のパブリックなスペースと言う事で、こちらは駐車OKとのことで、安心して車中泊を行う。


ここより、ホシナ氏の自宅へ歩いて向かい、そしてそのまま本日の反省会会場。ま、反省することは何もないけどね。


場所は

「アキナイ酒場ますます。」(https://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15012855/


個人的には、良いところに連れてきてもらったなぁと思っているが、ちょいと癖のある、おやかたで・・・。(お若い感じ?同じくらい?)


こんな感じ。(左)

IMG_5820.JPG
いやーでも、刺身もおいしいところ仕入れているし、仕込みもしっかりしているし、煮込みなんかもおいしいし。
ただ、ただ癖が強い。
一人お邪魔することはあっても、完全に、ホシナ氏には連れてってもらえないなぁと。
ま、それでも前夜祭ではなくて、祝勝会でゆっくりと飲めるのは良いなぁと実感。後泊もありだなぁ。
その日は楽しくすごし、次のサイクル合宿なんかのことも話。そして宿泊地まで送って頂き、就寝。
IMG_5789.JPG
明けて朝。それもいつも通り、ちょー早くに起床。
本日もお天気最高。ちょっと恥ずかしい話、もよおしてきたので、近くの公園に。
IMG_5790.JPG
IMG_5791.JPG
IMG_5794.JPG
IMG_5795.JPG
IMG_5799.JPG
すっきりとした後は、しばしぼんやりと。
お花も綺麗だしなぁ。そして朝早いのに散歩の方や、バスケをする若者、ジョギングの方。
ちなみに、世の中、本日は月曜日。
さすがお土産を買ったりしようとも早すぎで、少なくとも、世の中は10時以降からの動きみたいで・・・。
ぼんやりにも限界があるので、来月予定の「越後長岡チャレンジサイクリング2018」の下見。
何度も参加させてもらっているが、前回がロングコース初、そして土砂降り。
そんなことで、下見は大切かと。
山古志での風景
IMG_5800.JPG
IMG_5802.JPG
こちらでも、時間をもてあまし、ブランコに乗りながら、ぼんやりと・・・。
さーてと、次はどこへ。
前回時間制限でいけなかった檄坂区間を見に行こうと、栃尾方面へ・・・・。
すいすいと行くが、な、なんと途中、通行止め。
ま、暇なんですが、結局、栃尾に行くことができず、魚沼方面へ
IMG_5804.JPG
IMG_5806.JPG
よくわからないダムにて、いろいろと車のお掃除も。
そんな遠回りをしているうちに、徐々に時も過ぎ、秋に長岡を訪れ、ホシナご夫婦から自転車で連れて行ってもらったところより見えていた、神社にでも行ってからの朝日山酒造ということで
IMG_5807.JPG
IMG_5812.JPG
色のついた、ろうそく奉納し、御朱印を頂戴。こちらは別に後ほどご報告。
にしても、こちらの稲荷、でかい・・・。
ここらへんより、世の中と時間もあい、お土産の購入などを勧めていく。
まずはお酒の買い出し。
IMG_5815.JPG
次は家族への洋菓子のお土産
旅のコンシェルジュでもホシナ氏よりコーディネート。時間配分まで、お見事。

IMG_5819.JPG
こちらにてバームクーヘンを購入。
IMG_5824.JPG
調べれると、長岡はラーメンもおいしいらしく、こちらにて
青島食堂
IMG_5818.JPG
IMG_5816.JPG
チャーシュー麺を。ちなみに普通。麺はかため。
なぜ堅めかというと、前の方がそうだったから・・・。孤独のグルメみたい。
スープはショウガがほんのり効いてすっきり。結構うまい!!!
昨日の一風堂に続き、ラーメン。
あー最高の休日。
お腹も満腹になり、帰ろうかと。
????
あ、そういえばということで、長岡に住む叔母のところに母からのお土産をもちご挨拶へ
てっきり、訪問を話してくれていたのだろうと思ったが・・・・。
ま、それでも何事も無かったかのように、自然に。そして長居もせずに家路を急ぎ・・・。
帰りは、早くも帰りたいし、疲れたしと高速にて。
来月再訪問となります。またきまーすということで。
※このブログの登場人物は仮称であり、宿泊地とは関係ありませんし、フィクションであり、はくしょんでもあります。ちゃかふみの妄想そのものです。
あしからず。
このぐらいで良いんじゃなかろうか・・・。

nice!(0)  コメント(0) 

2018新潟シティライド参戦報告(本番) [2018自転車]

いざ当日。本番となる。


か、快晴!!!。天気予報では確認はしていたが、それでも雨が降られた経験を持つ、根っからの雨男は、当日を迎えないと安心はできない。


このたびは、やはり、晴れ女さんの圧勝となった。  感謝。感謝。そして気持ちが高まる。

IMG_5735.JPG

前述のショッピングセンターに車を置いて、いざ。会場となる競技場まで数キロ。


不慣れであるので、新潟ご出身のホシナ夫婦の後をついていく。


ほどなく到着し、受付を済ませ、7時のスタート待つ。その間、各ブースを回り、ちょうどタンデムのKHSさんがこられていたので、先日仲間がタンデム自転車を購入し、さっそく漕いできたことを話す。


なかなかパイロットが見つからず、全国的にも活動が大変などもお話をした。


今回も新潟シティライドに3台が出場することから、ブースも出したともお話されていた。

IMG_5738.JPG
その3台が、第1スタート。これより順次ロングコースもスタートとなり、僕らも比較的早めのスタート順。
IMG_5865.JPG

ロングコースは市街地を抜け、一端海沿いのコースとなる。ほぼ平坦な道が続く。
その後角田浜から岩室へ抜けるところが、一番登りとなっている。
岩室まで35㎞。
この日は快晴で、風もなく、非常に漕ぎやすい状況。思わず足に力が入り、「ぎゅーん」と踏み込んでしまう。
と言いつつも、今期初100㎞越えであるし、最後の方で、脚が売り切れてホシナ夫婦に格好の悪いところも見せられないしと、時折セーブしながら。
ま、それにしてもスプリント気質は、仕方なく。
以前訪れた、ワイン農園のあたりなど、あーここら変化と、周りをきょきょろしながとなる。
そして最大の難所の登りを頑張り、第1エイドステーション「いわむろや」到着
IMG_5744.JPG
登りを終えて、へろへろ。チームジャージを着て参戦。
IMG_5748.JPG
言わずと知れた、岩室温泉。ここへは、職場の旅行で来たこともある、なかなか良い温泉。
IMG_5750.JPG
エイド飯はおこわと豆乳プリン。おこはは、あまくて、これはこれでありだなぁと。
温泉でもあるので、足湯があったので、こっそりと
IMG_5753.JPG
そとには藁でつくられた犬?こんなものが数点・・・
IMG_5752.JPG
いつもならば、ゆっくりと、ぎりぎりまでいるが、今回は先を急ぐことに。
田園風景を走りながら、ふるさと酒田を思い出しながら。
のどかなコース、にてなかなか。
ここら辺で、ホシナ氏の脚が・・・・。海沿いの直線で飛ばしすぎてしまった・・・。反省。
続いてのエイドは「うららこすど」
名前が、おもしろい。
僕の職場の名前と、ホシナ氏の出生の地の合体。
そんなこともあるんだなぁと。
脚を休めつつ、二つ目のエイドに。
IMG_5764.JPG
農協さんの建物。ここら辺はお花が有名とのこと
IMG_5758.JPG
ちょっと早い、お昼ご飯。
カレー。そしてばななも見るからに甘そう!!
IMG_5760.JPG
腹ごしらえをし、距離も、もう半分くらいとなる。
次は「ビュー福島潟」
ここら辺になると、疲れも出てくる。
IMG_5866.JPG
極力、ケツで漕ぐことを意識し、そうすることで、ダイブ脚は残るようにはなったが・・・。時折、やばいと言う瞬間も出てきた。
IMG_5773.JPG
なんとか到着。かなり立派なところでびっくり。もっと早く知っていれば、子供達と来たのになぁ・・・
IMG_5769.JPG
IMG_5772.JPG
このスイーツ、そしてにんじんジュースがおいしかった。そして何よりもエイドの女性陣が元気で、こちらも元気になった。
いろいろなイベントに参加しているが、比較的エイドはお若い方が多いのだが、こちらの新潟シティライド2018は熟女イベントなのかもしれない・・・・。
IMG_5870.JPG
さて、90㎞を越えた。もう一度海の方へ行って、市街地へと戻るルート
IMG_5775.JPG
それにしても天気が良くて気持ちが良い。
いままで、通ったこと、行ったことのないエリアにて、すこし驚き。海側も発展しているんだなぁと。
いよいよ終盤
こちらはトンネル、新潟みなとトンネルと言うらしい。そして結構長い
IMG_5780.JPG
IMG_5781.JPG
IMG_5784.JPG
これで残りわずか・・・・。
IMG_5868.JPG
いつもそうだが、安堵とともに、すこしさみしい時でもある。
普通、ゴールの瞬間を納めているはずだが、なんか恥ずかしくもあり、飲食補助券を使い、しばしゴールの余韻に浸る。
この後は、いつもならば、帰り支度をしてと言うところだが、今回はもう一泊し、長岡に移動し、反省会となる予定。このパターンもゆっくりできて良いなぁと。
まずは、長岡にて風呂!
あーー気持ちよく漕ぐことができました。
改めて、一緒に漕いでくださったホシナご夫婦に感謝。

nice!(0)  コメント(0) 

車中泊快適計画(網戸編:試作機1号とエアベッドで寝るの巻) [2018自転車]

車中泊快適計画(網戸編:ひらめき) 

http://chikafumi.blog.so-net.ne.jp/2018-05-31-1


にて方針が決まり、車中泊用の網戸試作機1号の作成を試みた。


今回は手先の器用な妻に作成を依頼。これから散歩に行ってくると、いやがっていたが、もしも作ってくれないのならば、市販品を買うと脅し、了解を得た・・・。
IMG_5714.JPG
IMG_5716.JPG
IMG_5717.JPG
と、完成し、新潟に向かう前に、窓につけてみる・・・。
が、寸法を適当に測ってスタートしているので、しっくりこな。あえなく撃沈し、再度とした。
イメージは良いので、試作を重ねていきたい。あー、残念。
続いては、車中泊のベッド。
IMG_5696.JPG
こちら、初導入。
事前のテストでは、まぁまぁの寝心地。妻は揺れるんで、酔うと・・・。
車内の映像は、諸処の事情で割愛しますが、結果から言うと、いまいち。寸法もよく、使用後は空気を抜けば良いので、収納面もOKなのだが、あー寝心地が。
私の重みなのか、空気をぱんぱんに入れていたものの、寝ていると、なんだか、傾きを感じ、その都度起きてしまう。空気が若干抜けたのが原因なのか、構造なのか?
ま、結論は、普通の布団を持ち込んだ方が良さそだと。
しかし、車には常備し、緊急事態には使えそうなので、防災グッズの一つとして認定。
まずまずは眠れたし、新潟シティライド2018も頑張れそう。
つぎの車中泊のチャンスは、たぶんツールド東北だな

nice!(1)  コメント(0) 
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。