SSブログ

岡田ゼミナール閉講式 [岡田ゼミナール]

どうしても、最終ゼミの報告に、たどり着けない・・・・・。「最終」ってのが引っかかる。先生のこれまでの思いがつまっているからな・・・。

さて、こちらは すいすい かけそうな気がする。閉講式、つまり酒宴。

最終ゼミが17時で終わり、僕ら19期は宿へ。

ちなみに宿はロイヤルメイフラワー仙台(http://www.hotel-mayflower.jp/index.ht

その後にタクシーで岡田ゼミ閉講式が行われる、仙台国際ホテルへと向かった。歩いて行くことも考えたが、そこら辺はおっさんなので、満場一致でタクシー。

受付を済ませるとともに、もうすでに、懐かしい顔がたくさん。なかなか会場へ入ることができない。何十年ぶりだろうか・・・。

16681514_1270750483017983_515517615923644165_n.jpg

 

時間となり、そろい皆で会場へ入る。

こちらは19期から。お花の準備は、残念にも参加できなかった「はんざわさん」。ありがとね。彼女は3年から一緒にがんばってきた仲間、紅一点であり、私たちからの必要な突っ込みにも耐えた、あるいみ強者でもある。

16649078_1851029825176226_719553907675402701_n-001.jpg

 

 

今回の席順は居住地となる。てっきり同期でと思ったが、予想外である。まぁ最終ゼミナールでのお話しを思いだしながら、そして、これまでの活動を考えれば「地域」という分け方もありだと思う。最後にはなったが、同郷の先輩方とお話しするのも良いし。

それにしても、あらためて、我がゼミ、岡田ゼミってすごいなぁと思う。大きな会場に、いくつもテーブルができており、その数といったら・・・。39期が最後のゼミとのこと。まぁそうすると、僕は19期だから折り返し当たりである。

ゼミでの演習内容はいろいろと変遷はあったと思うが、約40年の間、指導を続けてこられたことに驚き、感謝も沸いてくる。

開会がなされ、祝辞ということで、先生のご友人、OB会会長さんのお話しが続く。

先生の歴史をお聞きしながら、同時に学生時代の頃へとタイムスリップした。

恒例の鏡開き。日本酒の大好きな先生である、これを外すことはできない。

鏡開きを行う方々は遠くから来られた方、第1期生とか、記念すべき方々が登壇したようである。

お酒は秋田の「太平山」。

よいしょとのかけ声で、勢いよく鏡開きを行い、祝宴のスタートなった。

16807280_626633060854181_8269125692710797233_n.jpg

 

コーラスの披露

 

抽選会・・・。

各人の名札に、なにやら番号がと思っていたが、抽選会でつかうよう・・・。ただ、もうその頃は宴たけなわで、おしゃべり最高潮である・・・。

と次々と壇上にて番号が呼ばれる中「いけだぁ!!」。周りも私に話しかける・・・。最初は「?」と思っていたが、壇上に背を向け話し込んで居たのだが、ふと振り返れば、鬼の形相が・・・。

 

16831994_1270750426351322_986335788258835490_n.jpg

 

どうも先生が「いけだぁ~!」と言っていたみたい。「やっべっぞ!」

久しぶりに怒られて、ひやっとするものの、なんだかうれしいのもあって、最後の最後で、俺だけ良いのかなぁ?と思う始末。

できの悪い、弟子は、怒られてもこれだから、ほんといけない、いけない。

 

先輩風をふかせ、無理に会の進行を止め、集合写真をぱちり。

運営側の現ゼミ生ごめん・・・・。

16806962_1851029995176209_3460778185545758469_n.jpg

 

勝手に顔出します。あんまいい顔なんで。

これって、19期、20期、21期かな?

 あっ、S上氏が・・・・・・。かぶっているじゃないかと(h29.2.23ご指摘有り)

ということで、別名場面ですが、なかよしのお二人にて。

IMG_0892.JPG

 

あっという間に時は過ぎていきますが、これまでの積み重ねが、僕らの岡田ゼミ、そしてみんなの体にしみこんでいます。

 

遠く離れていても、仲間です。会えば、すぐに、岡田ゼミ生ですね。太っても、はげても、見てくれが変わろうともね。

 

また。またまた。

 

 

 

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。